杜の都なつみクリニックへ診察と麹町へぶらりと来た、くま | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは、チェリッシュです!

 

ちょっとずつ年の瀬が迫ってきておりますが、このブログも

 

絶賛編集にピーピーでして。書くことは山ほどあるのに、

 

やる事いっぱいあるのに、自転車操業のような状態ですが。

 

黒い幕さんの体調なのか?なかなか進みませんが、クマたち

 

であの人のケツ叩いてやらせますんで・・・。

 

それと、年末になってどんどん予定が詰まってしまっていて

 

行けるところと行けないところ。

 

全部は行けませんが、サンタクロースのクマが来たら可愛い

 

がってやってくださいね。

 

(東京メトロ半蔵門線、半蔵門駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(今日は珍しいところへ来たね?)

 

マンセル:久々に半蔵門線に乗って半蔵門なんかきたね。

 

グラハム:あれ?ぼくは初めてだけど・・・。

 

マンセル:実は以前、東京FMのラジオの公開放送でここへ

 

来たことがあるんだよね。

 

グラハム:ぼくは来てないと思った・・・いいなぁ。

 

(パンダウンしまして・・・)

 

マンセル:それともう一つ、今日の目的とは別の裏目的も

 

あって。今さっき取材してきたところなんだよね。

 

グラハム:その辺についてはおいおいね。きっと来年?

 

マンセル:それにしてもさ・・・ひっどい地図だったね。

 

あれでお客さん呼ぼうっていう気があるのかどうか?

 

グラハム:あれじゃわからないですよね、表通りなのか?

 

裏通りなのか?で、ブログを見れば見る程。自分の店を

 

全然宣伝しないで、近所の雰囲気の良いカフェだの美容院

 

だのと・・・商売する気ないでしょ?という。

 

 

 

そんな話はここまでで・・・。

今日の目的地とは一切関係ありませんので。

 

それではそれでは・・・。

(行きましょうか!?)

 

マンセル:場所わかるの?

 

黒い幕:全然わからないが、特徴だけはわかる感じ。

 

グラハム:あっちで良いみたいですねぇ、地図によれば。

 

(どうやらここらしい・・・)

 

貸し会議室のあるビル・・・。

 

(と言ったわけで・・・)

 

マンセル:実は、ぼく・・・今日ドキドキなんだよ。

 

健康診断みたいな感じ・・・。

 

グラハム:ぼくはむしろ付き添いだから・・・。

 

気は楽なのよねぇ〜ん。

 

(それではそれでは・・・)

 

マンセル:んじゃ、行ってくるわ。

 

グラハム:今回のパターンも、みなさんとはここで

 

お別れね・・・。

 

マンセル:外観をご覧ください。

 

(マンセルくん、健康診断を受けてますw)

 

ボロボロになって治すのを諦めてしまうような?重症のぬいぐ

るみ達を治してしまう。という訳でね、ぬいぐるみ専門の病院

という事で。

仙台で開業されているという、その名も杜の都なつみクリニック

さんがおられまして。その東京への出張診療というか診察がある

と・・・。ツイッター経由で知ることになり。

 

齢32のマンセルくん・・・。

もう既に手先、足先、耳、周辺の毛が抜けてしまい。生地の下地

が見えてしまい。更には鼻がすり減って崩壊を始めてしまった

ので。どーにか修理しないと・・・と。前々から思っていたので

すが、どこまで治せるのか?わかりませんがやって来た次第です

けれども・・・。

 

なつみ先生の診断では、治せるという。

それこそ、何という事でしょう〜!と。

 

この後のスケジュールや直近の予定を考えて、もう少し後に入院

する事を決定しまして。

マンセルくんを後日仙台へ送る事になるのですが・・・。

 

その前に、軽い手入れとして。

ペット用のブラシで、毛の間に洗うだけでは取れない埃やゴミを

取り除いてもらったのですが・・・。

二人分の埃だけでももう一人分、クマできるんじゃね?ってほど

細かい埃が取れて大変でした。

あろう事か、グラハムくん!お股の付近が知らないうちに切れて

しまっていて。その場で縫い合わせてもらいまして・・・。

グラハムくん、痛かっただろうに。見つかるまで我慢していたの

ですね・・・。気づかないでごめんなさいね。

 

具体的な日にちは、それこそまた後日という事で。

今日はひとまず、マンセルくんの修理が可能!という判断がされ

ましたので。

後日入院の模様はお届けしましょう。

 

(はぁ〜・・・終わった)

 

マンセル:ん〜、ぼくそのうち入院だね。

 

グラハム:ぼく、お股の部分が切れてて治してもらったよ。

 

マンセル:グラハムくん、痛いなら痛い!って言わないと

 

ダメだよぉ〜。

 

グラハム:ぼく我慢しちゃったからね・・・。

 

 

さて、実は次の場所へ移動開始なのですが・・・

 

途中寄り道を。

(で、こちらへも来た)

 

マンセル:ここみたいだね。

 

グラハム:あそこですかね?

 

(ここはですね・・・)

 

マンセル:半蔵門の駅から歩いて、麹町へやってきたよ。

 

グラハム:ここがね、どーやら次に参加するイベントの

 

ゴール地点。ライラックプロモーションの事務所前。

 

(うむ、間違いないようだね)

 

グラハム:ゴミ捨ての曜日を守りましょう!ってあるね。

 

マンセル:それにしてもさ・・・ここまで事務所へ来なさい

 

よ!っていう会社なかなかないぞw。

 

グラハム:うろつかないでくださいってなるよねw?

 

マンセル:まあ、ここまで無事にたどり着けるのか?どうか?

 

それは、おいおいの話だね。

 

グラハム:今日は、おいおいの話でいっぱいね。

 

黒い幕:今日は、おいおいの為の下準備だからね。

 

(見覚えのある場所!)

 

そう!ここは元日本テレビ本社。現在でも日本テレビの

 

建物ですが・・・。

 

懐かしいかな!ズームイン朝!のマイスタ前。

 

現在のマイスタというのは、汐留へそのまま行ってしまい

 

ましたが。毎朝7時〜ここで生放送していた訳で。

 

黒い幕さんが小学生の頃の朝の目覚めは、ズームイン朝の

 

SEでしたからね。

 

(がむばるベアーズたちはここ、初めて!)

 

マンセル:こっから顔だして、放送に映ろうと必死だった人

 

いっぱいだったよね。

 

グラハム:ぼくも見てたね。徳光さんとか、福留さんとか

 

福澤さんがここでやっていたんだっけ?

 

 

今ではすっかり寂しい感じになってますが、アナウンス学園だか?

 

専門学校だったようですが。それも既に昔の話のようで?

 

時々鉄腕ダッシュか何か?のチャレンジ企画で裏が出たりとか。

 

日テレジェニックだかで使っていたね、ここ。

 

 

というわけで・・・。

 

マンセル:それでは、あれやろーよ!

 

グラハム:みなさん、お手を拝借!!

 

マンセル:日本全国!今日のこれからのみなさんの

 

午後へ向かって!

 

がむばるベアーズ:ズームイン!!

 

グラハム:決まったね!

 

 

マンセルくんは、オーバースローでのズームイン!

これは徳光さんのパターン。

 

グラハムくんは、サイドスローのズームイン!

こっちは福留さんのパターンだね。

 

ちなみに、一旦指ぱっちんが挟まってからのズームイン!

は、福澤朗さんのパターンなんだよ。