What a わんだふるワールド特別企画:始まり・・・。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。

 

Dear.みなさん・・・お昼休みでが、いかがお過ごし

 

でしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です!

 

 

11月に入ってから、この日から通常通りであれば

 

小山まりあちゃんの撮影会の模様を掲載する予定であり

 

ましたが。残念ながら、編集用に使用しているiPadを接続

 

するWi-Fiルーターが故障してしまい。

 

auさんから代用機をお借りしたものの、その代用機が全く

 

最新のiPadにはデーターを飛ばせず。互換性もなく。

 

全くの無用の長物と化してしまい、更新ができなくなって

 

しまいました・・・。

 

まるでF1レースをするっていうのに。出てきた車が軽トラ

 

ックで、エンジンもかかるか?かからないか?というような。

 

実にお粗末なものの為、全く話にならない代用機でした。

 

試しにMacBook Proにも接続しましたが、データー一つ落ち

 

てはきませんでした・・・。

 

こちらの機材や編集の不備でもって満足できるだけの記事制作

 

が全うできないと判断しまして。

 

今日から期間は確定できませんが、最小で1週間〜最大3週

 

間という期間の間。

 

かねてより温めていた企画として、今日からですが。

 

 

「What a わんだふるワールド特別企画」

8年間を振り返る、あの日あの時から今へ。

 

という事で、このブログの起源から振り返るという・・・。

 

過去を総ざらいするような?振り返り企画をしてみようかと、

 

思います。

 

 

このブログも一時の隆盛で、ひと月だけでアクセスが何と!

 

30,000アクセスを超え。1日最大3,000アクセスもしていた

 

時もありました。

 

始めた時は月で100アクセスもなかったのが、そこまで伸びた

 

事が驚きでした・・・。

 

それでは、時間を2009年1月へ巻き戻してみたいと思います。

 

090106_213946.jpg

(マンセルくんのブログ初登場の写真)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

今日からですが、しばらくの間?このブログの過去を

 

思い切り振り返るという企画。あの日あの時が今に・・・。

 

ゆっくりと時間をかけて振り返りますよ。

 

090116_233054.jpg

(グラハムくん初登場の時)

 

グラハム:みなさんこんにちは!

 

もう、恥ずかしいよね!この時は上半身服がなくて。

 

この頃作ってもらっていた、マントのようなコート

 

のようなものを羽織っているだけ・・・。

 

しかも、まだこの頃洗ってもらってないから、毛玉

 

できちゃっているし・・・黒ずんで汚れているしw。

 

恥ずかしいばかりだよ。

 

081110_170855.jpg

(最初の食べ物紹介)

 

こちらは、クマの形をしたマドレーヌ。

 

この頃から、美味いものは山分けという精神がありまして。

 

とはいえ、このクマのマドレーヌが美味しいもんだから、

 

可愛いもんだから。なかなか食べられないという問題もw。

 

081027_103214.jpg

(この頃の移動手段は・・・)

 

この頃のカバンは、黒のアタッシュケースでしたね。

 

この写真は、母ちゃんの病院へ通院する時のもので。

 

血圧計に、待ち時間に読む京極夏彦さんの分厚い本が

 

見えてるしw。

 

病院のロビーでは、出入りの薬局関係の人と物凄い間違

 

わられ。患者付き添いなのに、お大事に・・・ではなく。

 

ご苦労様です。とか、いつもお世話になってますとかw。

 

思わず、おい!って、

 

がむばるベアーズも母ちゃんの通院に付き合うのだ!

 

今までもずっと付き添っていましたが、この付き添いは

 

更に2年続く事になりました・・・。

 

080611_145958.jpg

(更には、小ネタ中w)

 

マンセル:あっ!もしもし・・・w。

 

出前早くしてよ!お腹すいちゃったよ。

 

 

このブログは始めた頃は、人間の周辺5m以内で始まる。

 

少々ハートフルウォーミングな感じで始めたのが最初でした。

 

しかも写真は1日1枚という謙虚さでしたね。

 

まだまだ続きますよ・・・。