小山まりあちゃんのCC撮影会@自由が丘その1 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは、グラハムです!

 

10月になりましたね、今月は順番通り?ぼくの担当に

 

なりましたけども。

 

今日から予定では3日間!まりあちゃんの撮影会の模様を

 

まとめてお届けしますよ・・・。

 

というのも、既に2016年の年間での検索ワードランキング

 

が1位を確定させ。3年連続の検索ワードランキング女王を

 

決めてしまい。

 

更には、まだ報告しておりませんが。某フェスティバルでも

 

優勝や最優秀賞を受賞するなど・・・。

 

そのお祝いも記念して!?特集になってますんで。

 

(東急大井町線、緑が丘駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(はい、どーも!)

 

チェリッシュ:みなさんこんにちは!

 

もしゅもしゅ:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?

 

(パンダウンしまして・・・)

 

チェリッシュ:緑が丘っていう場所は、わたし達初上陸ね。

 

もしゅもしゅ:黒い幕さんはもの凄くこの界隈は知ってる

 

んですよね。

 

黒い幕:そらぁ〜もう、仕事でしょっちゅう来ているからね。

 

場所も分かっているからね。

 

(んじゃ、早速行きましょ)

 

もしゅもしゅ:こっちの道らしいんですよねぇ。

 

チェリッシュ:自由が丘と緑が丘の真ん中あたりらしい

 

わねぇ・・・おしゃれな街というよりも住宅街ね。

 

(本日のスタジオがこちら・・・)

 

自由が丘studio LaMOMOという撮影スタジオ。

 

CC撮影会でやってきました。

 

(ここらしいわね)

 

もしゅもしゅ:マンションが上にあるけども・・・。

 

スタジオってここだけの平場なんだね。

 

チェリッシュ:結構な人数で撮影していると思うのよ

 

ねぇ・・・。大丈夫なのかしら?

 

 

というか・・・ここって。

 

(コンビニの真横・・・)

 

もしゅもしゅ:撮影の前にコンビニで飲み物買いまし

 

ょうよ・・・。

 

チェリッシュ:そーね、何か冷たいものが欲しいわね。

 

黒い幕:あのねぇ〜・・・ここのコンビニ・・・。

 

仕事している時、ここで散々弁当買ったり。お茶買ったり

 

しに来ていたからね。まさかここの隣とはねぇ・・・。

 

(といった訳で・・・)

 

もしゅもしゅ:今回はね、なかなかな写真でキメキメな感

 

じな写真が多いので。あんまり出ませんwぼく等。

 

チェリッシュ:それと、写真はまりあちゃんだけは良さげな

 

でしたら持っていってね。他は紳士協定を・・・。

 

 

撮影始めた頃から、おっとぉ〜!みたいな・・・。

 

なかなかなヒットが多くてね。

 

でもって、あまりレースのカーテン開けすぎちゃう

 

と思い切り表の喧騒が現実に戻っちゃうしで・・・。

 

開ける量の調整も結構したね。

 

 

お気付きの人もいるでしょうが・・・。

 

まりあちゃん、ロングヘアーのウイッグですよ。

 

急に伸びた訳じゃなく、ロングヘアーのまりあちゃん

 

ってのも抑えておきたかったのでね。

 

 

 

 

 

あんまり言葉すらいらないよね。

 

ゆえに、ここでベアーズ登場!何てできなーい。

 

カバンの中で、4くま達がまだか?まだか?と

 

うごめいておりましたw。

 

 

ねじってツインなんてのはどう!?とばかり。

 

いやいや、これがヒントで後日あのお気に入りをあげよう

 

かなとも・・・。

 

 

で、やっぱり緑が入ると落ち着くんですよねぇ。

 

 

 

またこのLa MOMOgroupさんは、フランスの方から?

 

家具やドア、小物に至るまで輸入してくる物が多くてで。

 

こういうドア1つとっても、古くさーい感じをまんま

 

残してるから。絵になるんですよ。

 

 

と、言った訳でして・・・。まだまだ1日目でここら

 

辺で切りますけれども。

 

チェリッシュさんも、まりあちゃんの脇でポーズ決めて?

 

もしゅもしゅくんはレジスターで遊んでますがw

 

こういうシチュエーションならば、くまも活かせるかなと。

 


モデル:小山まりあちゃん 
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
http://ameblo.jp/m-ari-a/ 
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA 
Facebook:http://www.search-one.jp/s_2015082301.html

 

 

 

パターンを変えてこんな感じでも・・・。

 

マンセル、グラハムくんもようやく外の空気吸えましたがw

 

この自由が丘のスタジオも、びっくりするほど大きいスペー

 

スがある訳でもないのですが。

 

しかしながら外の光もいい塩梅で入るから、どこを切っても

 

白さとか。空気のふんわり感も十分に出てきて。

 

もっとも、今回はまりあちゃんの雰囲気に依るところも非常

 

に大きいですが。

 

パソコンをMacBook Proに切り替えてからのこの撮影の一部

 

を先行アップしたら。本当に綺麗に上げられて良かったですわ。