2016年度月間検索ワードランキング9月場所! | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

今年もそして、今月もお届けしますよ!

 

What a わんだふるワールドのブログ

 

の毎月月間検索ワードランキングより、上位5位以内のみを

 

発表しようと思います。

 

 

<月間検索ワードランキングルール>

その月の1日〜20、28、29、30(基本各月の月末

1日前締め切り)

 

までの期間を対象とし、その月の検査ワードランキングを

 

発表します。

 

月間検索ワードランキング上位ポイント獲得ワードには、

 

年間検索ワードチャンピオン大会への出走権が与えられ。

 

年末12月20日を最終日とし、集計されたのち。

 

年間検索ワードチャンピオン!を決定したいと思います。

 

 

<年間検索ワードランキングルール>

 

毎月月間検索ワードランキング上位ワードにはそれぞれ。

 

1位:10P

2位:6P

3位:3P

4位:2P

5位:1P

 

が与えられ、同着の場合も同ポイントが与えられる。

 

それらポイントを毎年12月20日の最終集計日として

 

合計ポイントを競い、年間検索ワードチャンピオンを

 

決定したいと思います。

 

 

2014年月間検索ワードランキング

の1位獲得受賞履歴は以下の通りになっております。

 

1月:森田このみ

2月:小山まりあ

3月:船越真美子

4月:みりさいず

5月:未莉

6月:宮森セーラ

7月:三原勇希、永吉明日香

8月:関口愛美

9月:イカを呼ぶ!

10月:永吉明日香

11月:パーデスカ

12月:小山まりあ

 

というラインナップで2014年度月間検索ワードの1位

が確定いたしました。続いて・・・。

 

___________________________

2015年月間検索ワードランキング

の1位獲得受賞履歴は以下の通りになっております。

 

1月:戦国降臨ガール

2月:パーデスカ

3月:今村美乃

4月:森田このみ

5月:大川華曜子

6月:小山まりあ

7月:小山まりあ

8月:小山まりあ

9月:小山まりあ

10月:永吉明日香

11月:小山まりあ

12月:小山まりあ

 

というラインナップで2015年度月間検索ワードの1位

が確定いたしました。続いて・・・。

___________________________

2015年月間検索ワードランキング

の1位獲得受賞履歴は以下の通りになっております。

 

1月:小山まりあ

2月:小山まりあ

3月:篠崎愛

4月:小山まりあ、オシエルンジャー、ムリー様

5月:森岡朋奈

6月:小山まりあ

7月:小山まりあ

8月:森岡朋奈

9月:この後発表します。

10月:

11月:

12月:

 

その前に、9月の検索ワードランキング総評。

 

安定政権を樹立かと思う流れで来ておりましたが、そこへ

 

ようやくなのか?待ったをかけるような勢力が・・・。

 

しかしながら、そう言った切磋琢磨が今後の我々も含めた

 

相手関係で高め合うことができたら・・・。どんなに喜ば

 

しい事かとも。

 

更には今月の特徴としては、セットでの検索も多くなりつつ

 

あり。単一的なイメージというよりも複数での検索も増えて

 

来ており。それらを合算した格好でも算出されております。

 

 

 

それでは発表いたしましょう!

 

9月検索ワードランキング1位は!

 

です!

 

 

 

1位:小山まりあ

 

8月は4週もある内、結果逢わないのはお盆休みの週だけで。

3週間4回逢ってるという結果に・・・。

9月もコメディフェスが中心で、実際に逢えるという時間は

激減したとはいえ。

撮影会と、次回舞台とのコラボ企画の1日BAR店長という。

のもなく。演劇1本で、しかもコメディフェスで鋼鉄村松が

グランプリを獲り。個人でも最優秀俳優賞も獲得し、検索

ワードにおいては他の追随を許さない独走での勝利。

いよいよ後半戦の戦いは、相手関係が見えてきて。2強の争

いがどれだけ激化するのか?という先月の見立てでしたが。

年間で現在2位の森岡朋奈さんが今月ポイントを獲得できず。

残り30ポイントを積み上げても、現在の1位には届かない

事が確定しました!

 

よって、小山まりあちゃんの・・・!

3年連続、年間検索ワードチャンピオン決定!

 

です!

 

 

 

___________________________

ちなみに2位以下はこちらになっております。

 

 

2位:奥川チカリ 初

 

3位:今村美乃

 

4位:なら国際映画祭

 

5位:せきぐちあいみ

 

 

 

それ以外のポイント獲得検索ワードはこちらです。

___________________________

 

森岡朋奈

篠崎愛

オシエルンジャー ムリー様

永吉明日香

松田実里

徳永英明

権藤葵

小林咲夏

白川未奈

実弾生活

大川華曜子

森田このみ

ウナギトラベル

GO,JET!GO!GO!

古舘伊知郎

渡邉桃子

上野優華

さくまみお

パーデスカ

mimika

NISUN's銀座

 

でした。

 

 

2位:奥川チカリ 初

 

2016年に入って、showroomを通じて知る事となった

奥川チカリちゃんですが。

急速に検索ワードでもかかるようになった訳ですが・・・。

偶然のような出来事から始まった出来事ですが、それが

今年の出来事なのに。もう何年か経っているような気で

ならない訳で・・・。

偶然見たshowroomが、まさかの舞台初出演が知っている

演出の方で。世間は狭いねぇ〜wなんて言いながらも。

その後の撮影会や、薗内茜さんとの絡みもあったりで。

9月は15kmウォークで一緒に歩いたりと・・・。気が

つくと今年最大の濃密さもある感じですね。

 

 

3位:今村美乃

 

9月は激嬢ユニットバスの公演で、出演する側ではなく

裏方に回っての仕事ぶりでしたが。

9月中に大きく取り上げる記事はありませんでしたが、

やはり気にかけるファンの人か?それとも・・・?です

が。数ある中で検索されて、うちがヒットするのも大変

嬉しい事です。

できる事ならば、裏方の仕事も確かに・・・ですが。

舞台の上で輝く姿をまた見たいところですから、もっと

も舞台に出ている時に観に行けてないのが悪いんです

けども・・・w果たして次回はどこで見られるかな?

 

 

4位:なら国際映画祭

 

こちらは2ヶ月連続登場検索ワード、なら国際映画祭

ですが。8月に続いて9月もポイント圏内にランクイン!

2年前に、がむばるベアーズが参加した奈良県で行われている

国際映画祭でして。あのカンヌ国際映画祭で監督賞を受賞され

た、奈良県出身の女性監督。河瀬直美監督が中心に行われて

いるのがこのなら国際映画祭でして。

マンセルくんも、この河瀬直美監督ともお会いしている訳です

けれども。

今年開催される事に?なったのかな?

この映画祭も、クラウドファンディングで行われる映画祭です

から・・・今年はぼく等は参加しませんが。検索されるように

なっておりました。

 

 

 

5位:せきぐちあいみ

 

あいみちゃんも、9月に大きくとりたてる記事もありません

でしたが。

他でもなく、TVでのリポーターや。怪談番組や。ゲームショー

などのVRでの宣伝やら自身の活動やらで。

日に日に多才ぶりを発揮しているのが、あいみちゃんでして。

かつて同じ土俵くらいで活動していた、某ユニットやら何やら

とを単純に比較しても。これだけ活動に幅が出てきて、更に

まだまだ上を目指そうという構えや。

4コマ漫画であったり、新たに始まったユニットでもあった

りで。少し前の出来事すら霞んでしまいそうなほど、毎日の

変化に忙しいあいみちゃんについて行くはやっとです・・・。

 

 

 

 

以上、2016年9月検索ワードランキングでした。

 

 

2014、2015年年間検索ワードランキング

大賞受賞おめでとうございます!

 

 

モデル:小山まりあちゃん 

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/ 
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box 

 

 

12月の〆日で1位獲得で2位を最後に突き放し、1位の

座を確定させました。

2014年から始めたこの新方式での検索ワードランキング

大賞連覇という快挙を達成しました。

今年後半に入ってから、コンスタントにポイントを稼ぎ、

上位入りした結果だったのは言うまでもありません。

公演数や出演本数も、年間通してほぼ同じ位かやや増える

傾向に・・・。

それからの連覇というのは、もうお見事というより他にはあ

りません。

それだけ年間を通じて”小山まりあ”をこのブログを通じて検索

され見てくれているのは、もはや数字がそれを教えてくれおり

ますので・・・。

この2年間の小山まりあさんの活動が注目を受けている事は

間違いありません。ぼく等のブログがその一助になれていれ

ばとも思いたいです。

舞台出演、イベント、作演出に、撮影会と・・・。

2016年の活動はまだまだ目が離せません。

 

 

以上

 

年間検索ワードランキング大賞獲得!

おめでとうございます!!