午後・・・12時30分を回りました・・・。
Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?
こんにちは!黒い幕こと、くまろく←です。
毎月18日は、黒い幕こと、くまろく←の誕生日日という事で。
この日だけは自由枠で、好きに書くという日でございまして・・・。
くまろく←の気になる曲とか、映像とかも流していたのですが。
昨今では、好き勝手に毎月思った事を書きなぐっている感じです
けれども・・・。
まさしく、THE東京!って感じの場所。
御茶ノ水駅前の聖橋の上から撮影したものですが・・・。
くまろく←オンリーってのもないんでね・・・彼等が私のアバターの
ような役割もしてくれていますけれどもw。
がむばるベアーズが出ると出ないとでは大違いなんでね・・・。
さてさて・・・今月のくまろく←の部屋ではですね・・・。
ここはこのブログの全権の責任者としての枠でもあるんで、自由に
色々と書いてきてましたが。今月も書きますけれども・・・。
今月も長いので、今日はこの先を読むことはお薦めしませんので。
また明日来てくださいませ!
続ける事、継続は力だ。という言葉をホントに使い方間違えている
人が、それを座右の銘みたいに涼しい顔している人もいるんだが・・・。
あえて聞きたいのは・・・。
何か今まで継続して何か続いてましたっけ・・・?と。
仮初めにも、始めは毎週とか。月~金までの平日5日間の間で、その
毎日出てきて仕事しているならわかる。
だが、その内の僅か、1日か2日で。それを1年続いたからといって、
それを辞める時だけ、仰々しく”卒業”という言葉で着飾って。
お疲れ様だの、ご苦労様だの、事の真意を知らない人達を騙して祝わせて。
もらうもんだけ貰ってトンズラする、某女史。
よく考えて欲しいのが、この卒業という言葉をとにかくみんな使い方を間違
えている。
例えば、NHK紅白歌合戦を卒業します。
という何となく、それっぽい。至極当然のような言い回しだが。
実はこれは、大間違いじゃないの!?って誰も思わないか?
NHK紅白歌合戦なんてのは、あくまでもNHKさんがこのアーティスト、
ミュージシャンはどうだろうか?という事で。
”大晦日のスケジュールはどうでしょうか?お時間取れるでしょうか?”
という、オファーがあって初めて始まるのであって。
何十年出ているからと言って、それが当然なのではなく。双方の同意があって
初めて出演という運びがある。
誰も、ムリに出てくださいとは言っているわけじゃない。もちろん、呼ばれもし
ないのが出られる訳でもないのだから。
この場合、正しいモノ言いとしては。
”もう、NHK紅白歌合戦では歌いません。”というのが、正しい訳です。
どんな仕事であれ、どんな人であれ、どんな環境であれ・・・。
自分のできる仕事を納入するのが、仕事として、プロとしての”義務”なので
あって。それをする?しない?というのは、それを自分がするか?しないか?
なのであって。
それは決して、6-3-3で12年通う学校のそれとは全く違うものなのだ。
凋落しつつあるという、フジテレビのお昼の帯番組”笑っていいとも!”
が残した、最悪の表現だと思う。”卒業”というモノ言い。
この笑っていいとものレギュラー降板という、この降板というモノ言いが
どーしても印象が悪いのか?ここを”卒業”という言葉に置き換えたのが、
全ての業界業種へ悪影響を残した。
例えば、続けて出演したかったのに。事務所とTV局との折り合いがつかず
に辞めなければならず。しかし、バカ正直にその事の拗れをそのまま言うに
もゆかず。捻り出して来たのが”卒業”という言葉だ!
それに端を発して、続々と。何でもかんでも、”卒業”と言って辞めれば、
何事においても円満降板しているかのような?
どちらにも傷はつかず、しかもどちらにも”メンツ”を保つような絶妙な印象を
残す事に成功したもんだから・・・。
刑事事件にでもならない限り、民事の範囲内であれば。
ユニットを辞めるのも、店を辞めるのも、劇団を辞めるのも、会社辞めるのも
何でもかんでも。”卒業”という言葉を使うようになる。
前にもここで述べているけれども、週イチしか店に顔出さないバイトみたい
なヤツが。1日精々8時間も働きはしないのに、それを1年続けただけで。
どこの世間が褒めてくるの?って。
単純計算してあげると。
時給を800円変動なしで設定しよう。
1日8時間で、1年50週として暮れお正月のみ休むと計算する。
1日8時間×800円=6400円
1年やっても精々50日。総労働時間で4000時間。
6400円×50日=320,000円
これが、平日5日間全部出てきていれば。
250日、20,000時間、1,600,000円になる。
ならば聞こう!
どちらが店に貢献してるのよ・・・!?
どちらが日頃の苦労を労うべき相手なのよ?
明らかに後者でしょ!?
であるにも関わらず、週イチしか出てこない人が何を卒業できるの?
何が卒業に値するの?
なんでそんな人に、花束だの寄書きだのっている?
そういう悪い癖をつけちゃって、みんなでチヤホヤしちゃったもんだ
から。社長の教育もよろしくなかったから。
自分のところを”卒業”してからも、あっちのユニット、こっちのユニット
を腰掛で渡り歩き。
その度に”卒業””卒業”で、またその度に、花束だ寄書きだと貰い。
その後の人生でも、子育ても、自分で始めた仕事も、コラムも、主宰
イベントでも飽きっぽくなり。
最初に言い出した、気高き理想も有名無実になり。
どこが、継続は力なのか?
聞いてて呆れるものであった・・・。
比べるわけでもなく、ぼく等のブログはお陰様で8年続いてる。
ほぼ毎日。
途中、母ちゃんの看病や喪中で3ヶ月休まざるを得なかったが・・・。
配信も同様に5年続いている。
さすがに途中で病気で休んだのもあるが、穴埋めの回もやったりも
しているが・・・。継続し続けている。
それよりも今は、毎朝配信している人だって実際にいる。
それこそが真の継続は力なのだ。
気が向いた時だけ、カネの入りが良さそうな時だけ、有名人にぶら下がる
時だけやる気になって。人前に立つような、某ユニットとはもう根本が違う
のだよ!根本が!
