小山まりあちゃんのCC撮影会へ飛んできたくま、後編  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


こーんにちはっ!マンセルでし。


実はね、撮影会の映像に関してはね。あともう1日くらい伸ばしたい


くらい?実はなかなかいい感じの写真があるんだけれども・・・。


それらも含めて全部上げていたら終わらなくなっちゃうからね。


どーにか纏めないとならないじゃん。


でもでも、今回は今日で後編という事で纏めに掛かるんだけれども。


本音を言えばもう1日欲しい位なんだよ。そんな涙呑んで本日しめます。



(都内のスタジオ前)


からのぉ~・・・。



(はい!3日目だねw)


マンセル:みなさん、こんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?



(ところでさ・・・)


マンセル:今日はさ・・・ぼく等出るの?必要なの?


くまろく←:一応・・・出る方向でwww。


グラハム:ぼく等は・・・まりあちゃんの撮影にジャマにならない


かねぇ~・・・。



まあ、今回は少々ベアーズの出番を減らして?お届けしましょうかね。


それとね、前にも話したように。今回は奇跡のような?まりあちゃん


の表情に迫れたか・・・な?



今日はこんなカットから・・・。


自然の光をふんだんにもらいました。



レースのカーテンがいい具合にレフ板代わりになってるね。



今日は全身立っている感じの写真を中心に・・・とは思うけども。


家にいる時のような?リラックス感がいいね。



ベランダでくつろく感じ・・・。



こちらは、黒い幕さんとの会話しながら撮影していた時に。


まりあちゃんをゲラ笑いさせて、本気で笑っている時のまりあちゃん


を押さえました。


これがホントにニコパチじゃない、本気笑いの笑顔。


なかなか他ではみれない、素敵な笑顔です。


ベランダの竿かけを縦じゃなく、横にしてあるんだけども・・・。


じつはこれだけで、何となく生活観出るでしょ?


この2つ上の写真は竿かけ縦になってるでしょ・・・。この縦


よりも横の方が洗濯物干してるか?のように見えるでしょ?


そっからこう・・・生活観もあるまりあちゃんのベランダ写でした。



観葉植物みつけると、どーしてもヒゲにしたくなる。



キッチンのテーブルにて・・・。



キッチンでの横顔もいいね。



リビングのソファーでチェリッシュさんとくつろぐのもいいね。



ドレッサー前でも・・・。


こんな感じで撮影できると、ベアーズの入り込む余地がないw。



ベットで座ってみてもこんな感じw



ちょっと暗くなってますけれども、すこーししっとりさせてみた。




今回は、まりあちゃんの笑顔でも。普段の笑顔の一段上の感じが


欲しいなぁと思いきや。


カメラ持ちながら、完成の画も創造しながら、まりあちゃんを全力で


笑わせる話術に加えて。ベアーズの出しどころを考えつつ・・・。年齢には


厳しい体勢で撮影してまして。


割かし体力勝負なのを感じておりますw。



モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/maria.koyama.10?fref=tl_fr_box

と言った訳で、最後にベアーズも加わって終わる事にしますよ。


いつも広報用にいいですか?というシメでこんな感じになる


んですけれども。


チェリッシュさんも膝の上に乗りたそうな顔してるのが、可愛いね。


マンセルくんも、もしゅもしゅくんも上見て。何やら今日のお礼を


ぼそぼそ言ってる感じだよね。



という訳で、実質3日間に分けてお届けした、CC撮影会の模様でした。


この後、撮影スタジオから歩いて30分。


いつもの最寄り駅へ結局歩いて帰りまして・・・。そっから自転車を


ピックアップして帰宅しました。



多摩川の風が心地よかったのも言うまでもないですが、とっても満足


な1日を過ごさせてもらいました。