キャベツ太郎のあるある? | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


みなさまごきげんよう~、きつねの裕子ですぅ~。


マンセルの妻でございます、いつも家の宅(夫の事)がお世話に


なっております。


時々家で何かやっているなぁ~とは思っていたのですが・・・。


こういう企画の時くらい、女子会メンバーを使って欲しいもんです


けれどもねぇ。


なんでも、tvkというTV局のSakusakuという音楽番組へ投稿しよう


という訳で準備していたようですが・・・。



全部ボツになったみたいですぅ~・・・それはそれで、可哀想な家の


家族ですがねぇ。

(マンセルくん?なんだか真剣!?)


マンセル:みなさんこんにちは!


お昼休みだけども、いかがお過ごしか?


グラハム:おとーしゃん!どーしましたか?急に?


マンセル:今日はな、このキャベツ太郎のあるあるに迫りたいと


思う!


グラハム:もの凄い気合だ!



これを観てくれ!


(おい、どーいう事だ?)


マンセル:このキャベツ太郎はな・・・モノによっては、ソース味が


極端に濃いのと。薄いのが混在しているのだ!


グラハム:ホントだ!こんなに色合いが違うのね!


マンセル:だから、後半に味の濃い~のが食べたいから。


まずはこの薄いのから攻略していって、濃いのを後から味わう!


これがこのキャベツ太郎あるあるなのだ!


グラハム:特に人生を芳醇にするでもない、不毛な知識ですねぇ。



それにしても、どーしてこんだけ味付けに差がつくのか?


教えてもらいたい面持ち・・・。