更なる東京大移動、走れ!橋本~馬喰横山へGO,Bears!GO!  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


みなさまごきげんよう~、きつねの裕子ですぅ~。


初めて見る御方はご存知ではないでしょうが、わたし・・・。


マンセルの妻でございます、いつも家の宅(夫の事)がお世話に


なっております。


おとといからの続きでございます、みなさん想い出す為にちょっと


下へ戻ってご覧下さいませ・・・。


どうやら、橋本から今度は急転東京の下町へ戻るようなのです


が・・・。神奈川県でも割りと県央という辺りから、隅田川近くまで


戻るってのは結構ありますからねぇ・・・。


どんな旅になったのでようかね?



(と言った訳で・・・)


マンセル:みなさん!こんにちは!!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?


マンセル:今日はおとといの続きだよ・・・。


グラハム:まだまだぼく等の日曜日は終わりません!これ


からが更なる本番?試練みたいな事になっております。



渋谷で朝劇を観て・・・。普通ならば?馬喰横山にも予定があるんで


あれば・・・橋本は選択肢には入れないだろうと思うところを。


朝過ぎちゃって、公演時間まで時間たっぷりですからね・・・。


そこでかっ飛ばして向かいました。



まなび戦隊オシエルンジャー

ウェブサイト:http://oshierunger.jp/

Twitter:https://twitter.com/oshierunger?p=s

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100005579254169#!/oshierunger/

YouTubeもあるので、検索してみてください。


一度は橋本へ・・・とは思っていましたが、今回重い腰上げた


ような格好ですけれどもね。


前にも書きましたが、半分自分の地元へ戻るような格好なんで。


帰っているのか?向かっているのか?わからなくなる訳で・・・。



(このお二方に逢いに行きまして・・・)

モデル:ムリー様

Twitter:https://twitter.com/muri_mukiryoku?p=s


黒い幕さんは、ムリー様へ。がむばるベアーズはオシエピンク


さんへと?セコンドにつくような格好にするか?


ってな話をしたらwwwすごいショックとかいう話もあったりです


けれどもwww。そーじゃないぞ。


黒い幕ってのは天邪鬼でね、ヒーローヒロインをどうしたらやっつけ


られるか?ってのを考えるのが好きなのよね。


で、しかもこの悪は、話せばわかりそうってのもあるからねw。



モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA

Facebook:http://www.search-one.jp/s_2015082301.html


がむばるベアーズは断然ヒーローヒロインに着いてくれてOKなのさ。


くまが悪には染まりきらんからねw。


ちょっと芝居の時に見せる感じと、子供達のお姉さん的なポジション


との違いって。ちゃんと出てるよね、ちゃんとってのはなんだかおかし


い言い回しだけれども。


ヒーローショーを観るのも当然なんだけれども、それを観に来ている


子供達を見るのももの凄く面白いし。


子供の目線の面白さもあるけれども、人間の持つ防衛本能みたいな


さw。ヤバイもん出てきた!って時のあのリアクションは、大人も演技


の中で使えそうなさ・・・。人ってこういう動きするんだよね!って。


それでいて、素直だから。大人の考える笑いは計算高いけれども、


思わぬ角度から生み出す子供のセンスって勉強になったよ。

(と言った訳で、いざ東京へ戻る!)


マンセル:知ってる!?京王相模原線に乗ったら1本で馬喰横山


まで行けるんだよ。


グラハム:もうね、乗り換え一切ナシ!黙って座ってりゃぁ~着いちゃう。


でも、お時間どんだけかかるの?


黒い幕:だいたい1時間・・・。


がむばるベアーズ:1時間かかるのぉ!?



ったって、電車でというか。寝台列車で10何時間とか、昔散々乗った


でしょぉ~に・・・。今更驚くもんじゃないけどね。



(そして、到着。1時間後)


マンセル:ふぁぁ~・・・着いたねぇ。


グラハム:思いの他掛かったねぇ・・・。


黒い幕:座り過ぎて、ケツぺったんこだよ。



電車を降りて、ホームで伸びたら。ちょっと注目されて


恥ずかしかったですがw。それくらい座り続けたねぇ・・・。


と言った訳で。

(都営新宿線、馬喰横山駅)


からのぉ~・・・。

(毎度お馴染み!)


マンセル:着いたよぉ!まりあちゃん。


グラハム:ムリー様、ここが馬喰横山です。


というか、今頃2部目の公演だね。そちらは・・・。


(時間無いので行きましょうかw)


ひやうぃーごーだよ。



(毎度お馴染みの演目ですが・・・)


GO,JET!GO!GO!Vol5ですね。


ライバル出現の作品ですねぇ・・・。


ですが!今日はね、その開幕前のイベントなんですよ。


A・B・C班全部揃って出てくる訳ですが・・・?あれ???


さっき演者さん一人帰ったのは・・・。まあいいか。



(と言った訳で・・・)


マンセル:みなさんとはここでお別れだよ。


グラハム:いつものように外観をご覧下さい!どーじょ!



(イベント中・・・)


イベントの為、今回は演者さん達との写真はないのですよ!奥さん。


ぼく等もそんなに長年居たわけじゃないから何ですが・・・、徐々に


世代交代が始まっているというような印象で。


さすがに全部の班の芝居が観られるかは、この時点は不確定だった


けれども。


徐々に入れ替わりつつある印象で、でも若い世代でもレベルの高い


歌や切り替えしの上手さは目立つよね。


もちろん、ガールズとして固定した中へ色んな色を落とし入れることで


また違う変化もみれてで・・・。


イベントとしては、いつもまして感じで。特段大きな変化というのも・・・


ですけれども。


とにかく、ジェスチャー伝言ゲームでのポンコツ加減は酷いなwww。


面白いほどぶっ壊れるから、観ててお腹痛いわ、笑い過ぎてこの後の


配信もあるのに。声潰しかねないわで・・・w。


何人かの役者生命が絶たれても不思議ではないような?そんな醜態を


晒しつつも・・・。


最後は握手会形式で全員からの見送りという形でしてね・・・。


で、その時驚かされたのは・・・。


ぼく等は初めましての感覚だったのにも関わらず。


”私、ベアーズさんのブログ観てるんですよ”という、嬉しい言葉かけてもら


ったりで・・・。まさかの出来事もあったりで・・・。


どうにもこうにも、くまがここによくやってくるという話が割りと広まっている


ようで・・・。嬉しいやら恥ずかしいやらで、ぼく等もどこで観られているか


わかりませんからね・・・。


だから、どんなに道幅の無い道路でも。赤信号の時は深夜でもちゃんと


止まってから。横断歩道は青の時に渡るようにと、厳しく自分に言いつけて


生活しているんですの。



それにしても、この日は1日が長かった・・・。そして、忘れられない位に


楽しかったわぁ~・・・。