下北沢を散策しつつ・・・更地11を観に来たくまたち  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


みなさまごきげんよう~、きつねの裕子ですぅ~。


いつも家の宅(マンセルくん)が、みなさまにお世話になって


おります。


息子のグラハムも可愛がって頂きまして、感謝申し上げます。


あのですね、その家の宅と息子がいつも家にいないんですよ。


普段どこへ行ってるのか?これで一目瞭然ですけれども。


この日は下北沢という、また雅な街に行ったそうですが・・・。


何をしにいったのでしょうかねぇ?



(小田急線、京王井の頭線、下北沢駅)


からのぉ~・・・。


(はい、どーも!)


マンセル:みなさんこんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしかな?



(パンダウンしまして)


マンセル:いつもの、下北沢OFF・OFFシアター前からの


OPだけどもね・・・。


グラハム:下北沢へ来る時って5割くらいの確率で天気良く


ないよね・・・?なんで???



(まあ、雨降る前に行きましょうか?)


グラハム:あっちだね。


マンセル:もう既に何回も行っている場所だからね。


スムーズに行けるよ。



まあ、下北沢をちょっと散歩気分で行きましょ。


(Geki地下Liberty前を通過)


マンセル:ここはあれだね、大人の麦茶で来たねぇ。


グラハム:今日は何にもやってなかったよ。



激嬢ユニットバス

ブログ:http://ameblo.jp/gekijyounitbath/
Twitter:https://twitter.com/gekijyounitbath


モデル:今井和美さん(左)

Twitter:https://twitter.com/Ka_Jyu_Mi


モデル:傳田圭菜さん(中)

Twitter:https://twitter.com/dendakeina



モデル:うえのやまさおりさん(右)

ブログ:うえのやまさおりオフィシャルブログ

http://ameblo.jp/saoriuenoyama/
Twitter:https://twitter.com/SaoriUenoyama

Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008437564286



モデル:小山まりあちゃん

ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH

http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA


こちらは、5月27日のブログを見てね。


(更にこちらは・・・)


ピカイチというカフェっぽい感じだけども、ここで以前。


木本結依ちゃんと未浜杏梨ちゃんの合同イベント。


モリユミ学園で来た所ね。


(ごめんなさいね、Twitterより)<いつでも怒られる予定で。


モデル:木本結依(左)
Twitter:https://mobile.twitter.com/yuiyuiyuik?p=s


モデル:未浜杏梨(右)

ブログ:未浜杏梨のブログ

http://ameblo.jp/niina-anri/

Twitter:https://mobile.twitter.com/anri_mihama?p=s

instagram:https://instagram.com/mihama_anri/

Fcebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100009766866986



(6月27日のブログをみてね)


マンセル:一緒に撮ったチェキがOPENできないのが残念。


グラハム:黒い幕さんが、常に覆面ですからねぇ・・・やむなし!



(ところで・・・ここは?)


マンセル:あれ?東京DOMEって、後楽園だよねぇ・・・?


グラハム:ホントだ・・・。ここ下北沢だよねぇ?なんで??


黒い幕:どうやら・・・BARらしいんですけれどもね・・・。


(入り口でワンショット)


あのですね、毎日いる訳でも週イチいる訳でもないようですが。


時々という事で・・・中野あきちゃんがお店を手伝っているような


んですよね。


ここはね、シアター711の裏というか。同じ建物の1Fにある路面


店で、他に数件。雰囲気のあるBARというか?居酒屋というかが


ありまして・・・。


ひょっとしたら?舞台役者の皆さんが働いてるのかしら?


昨今多い?普段はBARなどで働きながら。公演の時とか、稽古


やオーディション。ワークショップなんかの時だけ抜けるという。


仕事しながら役者やる人の為のエリアなのかなと・・・?



モデル:中野あきさん

ブログ:インド旅行記

http://ameblo.jp/akiakie/
Twitter:https://twitter.com/akkkyyan


すっかりご無沙汰しちゃって失礼しております。


で、その東京DOMEの上では・・・こちら。


(本日の目的地)


更地11という、これは・・・。コント?中心ですねぇ。


コントライブというべきかな?



(じゃーん!)


マンセル:あのねぇ~びっくりするのが。主宰さん?


山口良一さんなんだねぇ。えっ!?違うかもしれない・・・?


グラハム:あと、天宮良さんとか。凄い有名な人も名を連ねる


中に・・・今村美乃さんの名前があるよぉ!

マンセル:まあ、その美乃さんのコントを観に来たようなもんだ


からねぇ・・・。


(と言った訳で・・・)


マンセル:みなさんとはここでお別れだよ!


グラハム:いつものように、外観をご覧下さい!どーじょ!


(くま、観劇中・・・)


久々に帰ってきた、シアター711。あれ?こんなくらいの大きさ


だっけ?という感じではあるんだが。


さて、今回のコントライブ・・・という体でいいのかな?


さすがに欽ちゃんの流れを汲んでいるというべきなのか?それとも


彷彿と言うべきなのだろうか?


山口良一さんを子供の頃からTVで見ていて、今自分が芝居小屋へ


カネ払って観に来ているのが不思議でならない時間が流れていて。


こんな日が来るんだなぁ~ってしみじみ思う余地もなく。


不意の角度から笑いのツボを押されまくる。


実弾生活とかを観ていると、若干ながらお客さんの平均年齢も上がる


ところではありますが。


大人向けのお笑いというのか?ネタも実によく練られていて、若い人


向けでもなければ。極端に高齢者向けでもない。


どの世代にも、この笑いならば通じる部分を攻めてくる・・・。


でも山口良一さんの、飄々とした雰囲気がそのまま笑いになっていて。


捻っても1回か2回くらいで、特に大きなどんでん返しがある訳じゃない


けれども。これは、回数見たら病みつきになりそうな感覚なんで・・・。


全てのネタをうんぬん説明するのは、これはヤボかもしれませんな。


どこはかとなく、昭和な雰囲気もありつつ平成のテイストもあるわけで。


作風としては常に洗練された中で出来上がっているから、驚くほど役者


さん等が見ているであろう世界が伝わってきていて。爆笑にも繋がる


舞台は、もうさすが!です。こういうのこそ、若手の役者さんは観るべき


なんだろうなぁ~と・・・。いっそ出るとかね。




モデル:今村美乃さん

CES,HP:http://ces-ent.com/talents/imamura_yoshino/

Twitter:https://mobile.twitter.com/imamurayoshino

Facebook:https://www.facebook.com/yoshino.imamura


出演者の中では最年少寄りかもしれません、美乃さん。


演技力は言うまでもないんで安心ですが、コント!?


大丈夫?っていうのは、まだまだ美乃さんを分かっていない


ぼく等のファスト脳の弊害で。


思い切り楽しそうで、アクションもあったりで。あの狭いところで


側転(ロンダート)からのハイキックとかw


技のキレの良さにちょっと感動でしたが、何よりも以前出ていた


激嬢ユニットバスでの公演でもちょっとブログの話の中で触れは


しましたが。


脚の筋肉の付き方をみても、運動神経良さそうというのは察しが


ついていましたので。特別驚くほどではないですが・・・。


まさかのコントライブですから・・・小山まりあちゃんの実弾生活


のような感覚の位置づけに勝手にしてはみたものの・・・。


美乃さんの演技力と構成されたコントの組み合わせが、実に良い


マッチングで。ビタッと嵌った感じがあって・・・。


特に夫婦喧嘩をテーマに、新婚夫婦にありがちな喧嘩やバトル


は。美乃さんが主婦になったら、あぁして揉めるんだなとか・・・w。

またちょっと違った美乃さんが見れて、面白かったですなぁ。


笑い過ぎて、ちょっと声潰しそうでしたもの・・・。