2015年度9月:月間MVP賞発表。 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

2015年9月の月間MVP大賞の発表です!


さて、改めて説明しますと。


まず月間MVP賞とは、その月毎のアクセス数が最も多かった記事


を1つ、再度掲載するものです。


そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP賞へノミネートされ。


年間を通してのNo.1アクセスを決める候補として12月に決定され


ます。



9月の月間MVP賞全体としては、毎度のように実に低調w。


もう恐らくはですね、これが実力としての限界値なのかもしれないと・・・。


多少の腹を括るところではありましたが、そんな中・・・。


データー観たら、おいおいどーした?何があったんだ?と。


かつての活気を取り戻さんばかりの急成長データーに、驚きもまさに


つかの間元に戻るという・・・。


それでも嬉しい事に、まさかこの人(女優さん)がブログ観ていてくれて


いるとも思いもしなかった人から。


”いつもブログ観てますよ!”って、9月になっても初めましてと、こんに


ちはが入り乱れ。毎週末が嬉しい日々で感動してしまう訳ですが。


今回のMVP賞は、思わぬ角度からの?急上昇。炎上かもとも思います


けれどもね。まあ、それもアリで・・・9月のMVP賞は決まりました。




それでは発表いたします!9月月間MVP賞は・・・!?


9月 25日に掲載した。



くま、両国の時間。舞台ジュリエットを観にきた。 



でした!


それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届けいた


します。


午後・・・12時30分を回りました・・・。


みなさんこんにちは!チェリッシュです。


演劇の教科書ともいうべき?シェークスピアの作品。


そんなシェークスピアの作品をそれぞれ団体毎に現代


解釈の名の下に何作品も観てまいりましたが・・・。


遂にというか?いよいよというか?万を持してというか?


アクアスタジオ系列でもシェークスピアに手を染めた、


とでも言いましょうか?


早速みなさんを、JR両国駅前へお連れしましょう・・・。


(JR両国駅、総武各駅線)


からのぉ~・・・。



(はいどーも!)


マンセル:みなさんこんにちは!


グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですか?



(パンダウンしまして・・・)


後ろの自転車がジャマですが・・・。


マンセル:今日も両国にきましたで。


グラハム:今日はお相撲あるわけじゃないんだけども、


人出多いねぇ~・・・。


(銅像の前です)


マンセル:あっちがスタジオなんだけどもね。



(気になるこっち)


グラハム:時間があるんで、ちょっと行って見ません?



(両国国技館前)


きれーな曇天ですがw。



(もの凄い人の数!)


マンセル:今日、こっちでも悪くないぞ!


グラハム:全てを忘れてこっちでも納得したって、構わんぞw。


くまろく←:そーはいかんぞ。予約してあるし。



(実はね・・・)


マンセル:あのね、昨日今日でWWEというプロレス団体さんが


日本公演の日ぃなんだよ。


グラハム:セーラちゃんとか、未奈ちゃんあたりが観に来ている


らしいね。こっち。いいなぁ~・・・、いつもtvkの深夜の番組しか


観れないしねぇ。



(お時間も迫ってますんで・・・)


マンセル:凄いねあの人!Tシャツが!


グラハム:さっき電車でも、話している人がいたね・・・。


”あれ?今日、相撲あったっけ?”とかね。


(ってかさ・・・)


マンセル:そろそろロケ終わらせない!?


時間も迫ってるし・・・。


グラハム:画面では見難いでしょうが、雨降ってきている


のよねぇ~・・・。あまり舞台前で濡れたくないし・・・。



(急げ急げ・・・)


さっきの銅像前をいそいそと通過するくま。



(本日の目的地)


AIRスタジオ両国ですね。


ジュリエットを観にきました・・・。



(と言った訳で・・・)


マンセル:みなさんとは、ここでお別れするよ。


グラハム:いつものように、外観をご覧下さいませ!


(くま、ジュリエットを観る)


舞台は、高校の演劇部での話。学生演劇部が、文化祭で演じる舞台。


ロミオとジュリエットの稽古中だった・・・。


あの有名なセリフもあれば、長セリフをスラスラと言うかと思いきや。


主演のジュリエット役の子はセリフもまだ覚えきらず、カミカミの状態で。


プロンプで教える女の子が、少々不完全燃焼な面持ちも気になるが。


部室でのメンバーは和気藹々で稽古に励んでいた・・・。


そして、時は経ち。


それぞれがいい大人になり、部員の中には結婚し子供もいる。


そんな中、部員全員に同窓会の手紙が届く・・・。


しかし差出人はわからないが、その日その時間に部室に集まれという


事になっていた・・・。


過去と現在を行ったり来たりしながら、さっきからジュリエットを演じた


女の子の風向きがおかしい・・・。


つづく・・・?



実はまた来る予定なので、後半へ?引っ張ろうかなと。




モデル:木本結依ちゃん
Twitter:https://mobile.twitter.com/yuiyuiyuik?p=s

マンセル:結依ちゃん!ジュリエット可愛いかったでぇ。


あと、制服のJK結依ちゃんもごちそうさま!なのだw。


グラハム:じゃんけん、ぽん!ぼく、ぐーだから勝ちやねぇw。


そーじゃないw?




ちょっと暗いけどごめんね。


写真現像した時は、明るめにしてお渡ししてありますが。


結依ちゃんのジュリエット。可愛いかったなぁ。


色んな女優さんの演じたジュリエットも観ましたが、5傑に


入れておきたいですね。


内一人は、小山まりあちゃんが演じた。鋼鉄村松でのジュリエ


ットですが。残り3人は・・・一応未定にしておきますけどもwww。


憎きはそのモンタギュ家の名前のみ・・・。


いやいや、結依ちゃんだけですよ。ぼく等はベアーズではなく


黒い幕さんの本名を連呼するのはw。全然OKですけどね、


恥ずかしいのは黒い幕さんのみですけれども。


こんな結依ちゃんから、目ぇきらきらさせて本名呼ばれたら


血圧上がりますからね。


さておき、学生演劇でこんな子いたら大変だったろうな・・・。


落ち着いて芝居観れなかっただろうね、黒い幕さんなんかは。


黒い幕さんの学校にはおらんかったなぁ~・・・入学する学校


間違えたかもしれないねw。


本編ですが、実は別班にも結依ちゃんが出ておりまして。


今回の真裏の役で登場する訳ですが・・・それはまたおいおいで。