もしゅもしゅくんとチェリッシュさんの旅の始まり・・・ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


みなさんこんにちは、チェリッシュです。


シルバーウィーク入りましたね、みなさんはどんな連休を


お過ごしでしょうか?


わたし達の連休は・・・?どこ行くの?何するの?何にもしない


のかな?その日になってみないと分からない・・・。


明日はまだ何色にも染まってないから、結局まだ真っ白。


だから毎日楽しいし、だから1日1日を大事に過ごさないとなら


ないのね?


そんな毎日が今年の4月におきたので、ようやくその振り返りに


なりますのよ。


2015年4月2日。


赤坂の某事務所からスタートしました・・・。



(もしゅもしゅくん、チェリッシュさん無事に到着)


真ん中でウナギトラベルのツアーガイドのウナーシャさん。


手前には、カバ師匠さんがお出迎えしてくれました。


まだ着いたばかりで、慣れない環境に不安な顔してます


けれどもね。


がむばるベアーズの2くまも去年ここへ着てますから、


安心してもいいんだよ。



(で、早速?)


お客さんの中でお寿司の握りが得意な方がいて。


早速?寿司ぱーてぃーが催されたようで・・・。



チェリッシュ:私、炙りサーモンが欲しいわね・・・。



(カバ師匠も握ってます)


もしゅもしゅ:凄いな師匠。あの体制で手元見えてるんだぜぇw。


(お客さん、だいぶお待ち状態ですが・・・)


カバ師匠も必死に注文に応えているようですが・・・。



(こちらでもパーティー中です)


さっき握ってもらった寿司に日本酒。


あのタコさんは、海外からのお客さんで。


日本酒が飲めて喜んでおりましたね。



そして別の日・・・。

(お客さんには大盛況なあの出し物w)

(もしゅもしゅくん、傘回しの芸?)


もしゅもしゅくん・・・いつの間にか傘回しの芸を覚えたようでw?


いやいや、前回マンセルくんやグラハムくんが。紋付袴で訪れた


際に和傘で傘回ししてまして。


今回はまさかのビニール傘での傘回し。



もしゅもしゅ:ほいほい・・・ほいほい・・・いつもより多く回しており


まぁ~っす!


って、おい!そんな芸一度もやったことないわ。


(案外、パイプイス重い・・・)


チェリッシュ:私、なんで顔で支えているのやら・・・?


それにしても、わたし達いつからこの芸が伝統芸になったの


かしらw?



でもですね、実はですよ。


ウナギトラベルさんで以前に取材された大学教授さんが、あの


テレビ東京のアナウンサーの大江麻理子アナウンサーの旦那さん


でして。


結婚のお祝いを贈られたそうですが、そのお返しにぬいぐるみ達が


使えそうな小道具の中に。


和傘と升があったようでしてw。


それをがむばるベアーズが持たされて、くるくるくる~っとw回すと


いうハメになった訳ですねぇ。


(ウナーシャさんの仕事見学中・・・)


もしゅもしゅ:ウナーシャさん、ブラインドタッチ早いなぁ。


チェリッシュ:わたしも会社員になったら、こういう仕事のできるオンナ


ってのも目指したいわね。



ツアーの段取りを見学した2くまでした。