【MIDNIGHT☆MANSELL 放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


どーも!マンセルでし。


自分の単独配信の時だけは、一応ぼくがOPから


担当させてもらいますよん。


毎月最終週の配信は、ここだけの絶対正義の名の下に


まあまあ話をきいてくれ。と言う感じで・・・。


この月もまあひとりしゃべりを続けたわけですねぇ・・・。



(どーも!MCのマンセルでし)


マンセル:あらためてこんにちは!マンセルでし。


お昼休みはいかがお過ごしですか?

(まずは、スタジオ全景から)

女の子でいっぱいw。


あの、みえます?ぼくがどこにいるか???



(今日は下手から)


あゆみくりかまきちゃんのレコ発イベントの模様と、


PRIDEのフライヤー。


時間カツカツのなか、なんとか2公演だけ観れたねぇ。


(そして、上手)


大川華曜子ちゃんの追悼イベントへ行って来た。


お別れじゃない、また逢いましょうと。必ずやね。



(センター)


渡邉桃子ちゃんの額に照明当たって申し訳ないが。


肝心なのは、大人の麦茶のDVDとその時の衣装の小山まりあ


ちゃんですね。

この時は衣装のまんまで出てくれ、黒い幕さんとも一緒に撮って


もらってよかったよ。



(後編のトーク)


この時のテーマの一つ・・・。


告知がひどい!


2015年のトレンドとも今年初めに言ったのですが・・・。


とにかく1年先の日程まで押さえようという動きがあって。


劇場を押さえるとかじゃなく、お客さんの都合までも。


あまつさえ入場料さえも先に押さえて興行資金に宛がう


なんて事も考えられるのに・・・。


イベント開始直前になって、今日どこどこに出るの来てく


ださいとか。


もう家を出てるのに、予定が決まってるのに・・・むりだよ。


ってのがこの時期あったり。


とっくにスケジュール決まっているのに、急遽今回出ます


って言いながら。ポスターは刷り上って出来上がってる


訳でしょ・・・?仕事早いねぇ~印刷屋もねぇ?って。


(二つ目のお題)


本物とニセ者、時間がないかもしれない・・・。


簡単に言えばですね、ぼく等もそんなに時間がある訳でもな


いのでして・・・。いつまでも週末や平日にライブや芝居を観ら


れるとは限らないのですね。


であれば、より本物を観たいですし。ニセ者にはご退場願う


しかないわけです。


もちろんここで言うニセ者とは、明らかに悪徳な芸能事務所


とかその所属の悪態ついてる。教育行き届いてないダメタレント


なんかを総称している訳で。


本物というのは、それこそ華曜子ちゃんみたいに。


選ばれに選ばれた人だからじゃないんですよ、対地位振る舞い


をみれば分かる部分なんですよね・・・。


健全な精神の持ち主って部分なんですよ。例えば、その人(客)や、


相対する人への気の使い方のゆるぎなさとか・・・。


やっぱりこの人は凄いな!っていうものを感じられる人には、


残り時間を惜しみなく使いたい!そういう意味合いなんですよ。


(そしてこの図)


先日にもブログで書いたように、満席状態のフードコートを尻目に


開かれた貸切でイベントを開催した場所の略図なんですが・・・。


貸し切ってイベントを開催するにあたっても、イベントの規模と場所の


不釣合いも由々しき問題で。


そこでするんならば、もっとオープンスペースですればよくないか?


という程で。体験型イベントならば、オープンでフリーでしょ?そもそも。


しかも開催は午後で、午前中から締め切って雑談の場所にするなら


ば。一般に開放したらよくないか?って事で。


壁もない仕切り一つあれば、オープンスペースの場所はここにはあり


ましたし。イベントスペースあるんですもの、体験型イベントでそうでしょ?


敷居無い方が入り易いんですもの。


例えば普段の日曜日はヒーローショーをやっているけども、今週は


こちらのコミュニティさんによる、育児イベントです!ってやれば良い


だけですもの・・・。


にも関わらず、お腹空かせた子供を泣かせてまでイスとテーブルを


取り上げる必要ありますか?って事なんです。


むしろ、そういう外から見える場所でやっているものだと思っていたか


ら。あの告知みたいなのを見るからには・・・。


始めの時に入場料取って、興行としてやろうという最初の趣旨でやる


にしたって。同じだけのイベント提供は、他の場所でやっているイベント


とそんなに大きく違いがあるわけじゃないです。


ところがそーじゃない。だったら、どっかの市民会館の会議室でも


借りて。一般入場させてやればいいだけですよ。そういうイベントは幾ら


でもありましたから。


これはもう他でもなく、今話題のグランツリーでただイベントしたかった


という。主催側の見栄と箔付けだけがこの答えのように透けて見える


わけです・・・。


そこにホントに、育児の事とか。出産間際の女性に向けてとか。


どの程度本気で思ってやいるのか?ってを根底で疑いたくなってきま


したね。