【がむばるベアーズのブリーフィングルーム放送後記】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


どーも!グラハムでし!


今日はふつーに、自分のUST配信の放送後記をご案内


しちゃおうと思うのね・・・。


毎週日曜日の24時~30分(開始予定)で、配信している


んだけども。


まだ?この時は196回目の配信なんだねぇ・・・。


毎月第1週目は、ブリーフィングルームです。



(メインMC)


マンセル:どーも!こんにちは!寝たいです・・・ぼく。


グラハム:深夜2時30分なのに、お昼休みはいかがお過ごし?


って聞かないとね。



(スタジオ全景)


完全に?2極化した感じですけどもね・・・。



(まずは上手から)


ちーちゃんこと、田口千尋さんが医者役で3部作品


通しで出演した。恵比寿スターズの作品”LIFE”の後編へ


行った来たという話ね。


当時終わってましたが、両国の方でもLIFEという同名の


舞台もあったので。前置に両国の~とか、恵比寿の~・・・


みたいに付けないと、区別付かなくなっちゃうからね。


ようやくその呪縛も解かれそうです・・・。


それと、大塚明夫さんの出演されていた。愚かもの梶鉄の


フライヤーですね。


それと、大塚明夫さんの本。声優魂ですが。


本には、大塚明夫さんにサインを入れてもらいました。



(センターですが・・・)


こちらは、後半の企画でして。


開始当初からやっていた”夜もきっとスタジオ”のコーナーで。


お薦めの音楽、CDをご紹介しようという訳ですね。


今回は、カサリンチュの故郷と。上野優華ちゃんの好きになっても


いいですか。の2枚を紹介しました。



(あれ?)


もしゅもしゅくんと、チェリッシュさんもおりまして・・・。


ウナギトラベルより帰ってきたので、その帰国報告も


しておりましたね。


ようやく帰ってきて、また元のシフトでわいわいできる


かな?と・・・。



(最後に下手)


リアル歴史散歩へ行ったという報告ですね。


ヒデさん(座長)と、MAICAちゃんの写真を挟みつつ。


ポンモップ店長も連れて、大宮八幡宮へ行ってきました。


5年ぶりに来訪した、和田堀公園でランチしてと・・・。


懐かしい想い出にも浸りつつ・・・。


そのリアル歴史散歩の後は、神田へ戻り。


俺なりのコメディというコント舞台を観てきて。


チェキは出せませんが、木本結依ちゃんの舞台を観て


きました。


また新たな結依ちゃんが観れた訳でしたが、コメディいける


ねぇ~w。



相変わらず、昨今は睡魔との闘いです。この配信・・・ですが。


ちょっと開始時間とか日時考えないとならんかもね・・・。