と言った訳でございまして、久しぶりにこちら。
千歳船橋へやって参りました。
具体的な事は言えませんが、自宅から一番近い?
劇場のひとつとも言える場所でして・・・。
何なら自転車で来られるかな!?という場所なんですが。
実はこの後別件もあるので、そうともゆかず・・・。
(小田急線、千歳船橋駅)
からのぉ~・・・。
(はい!こんにちは!)
マンセル:こんにちは!みなさんお元気かしら?
グラハム:お昼休みいかがかな?
マンセル:劇場へ行く前にさ、あんなのありましったっけ?
グラハム:早速ですがあれ、気になりますよね!
何でしょうか?
マンセル:去年までは無かったよねぇ・・・?
そーです、屋根の上のバイオリン弾きという作品で有名な。
あのテヴィエです。
という事はつまりこの人物とは・・・。
(ほーほー!そーいう事か!)
マンセル:あの舞台の記念で作られたものだったのね。
グラハム:森繁久弥さんなんだねぇ・・・。勲章貰ってますものね。
マンセル:ある意味、演劇の神様になったお方ですわな。
(という訳で・・・)
マンセル:若い役者がいっぱいいますんで、どーぞ見守ってやって
ください・・・。
グラハム:ぼく等にもどーぞお力添えを・・・。
(いっしょに・・・)
マンセル:なんだか、シャンとするねぇ。
グラハム:ぼくも堂々と撮られるに胸張らないと。
(APOC Therterへ)
この下から上へ見上げた感じの画がちょとお気に入り・・・。
去年の激嬢ユニットバス「甘い足どり」で着ていましたが。
それ以来くらいかな?まあでもね、家が近いので親戚の家が
ここの近くで。実は頻繁にこの前を通っているんだけどもね。
マンセル:それではみなさんとはここでお別れしますよ!
(観劇中・・・)
一人芝居の括りでもって、何人もの演者さんが参加している
芝居イベント?みたいなものでして。
うえのやまさおりさん他一人2公演ずつ出てきまして、日に2公演
ずつ上演していって。早い時間帯と遅い時間帯で2回ある訳ですが。
ぼく等は早めの回に行かないと後があるんでね・・・。
さておき舞台・・・。
うえのやまさん一人に対して”コの字”に舞台を囲うようにお客さんが
座り。正面と左右からお客さんの目線が注がれるなか。
舞台の上にはイスが一つあるだけ。
背後から落ちるピンスポットがうえのやまさんを照らし、綺麗なシルエット
を作りながら優雅に踊る訳で・・・。
15年間歌舞伎町でストリップ嬢として生活しており、舞台の上という
言い回しではなく。”盆の上”という。
15年間彼女は盆の上で踊り、特に大きな夢だの目標だのがあった
わけじゃなく。
来る日も来る日も盆の上で、観に来る客に肌を晒して。そんな人々
を癒すだけの毎日だった。そんな時にふと、殆ど逢ってもいなかった
母親が突然上京してきて、一変する。
母が自分の娘が、肌を晒して踊っている姿を観に来ていた。
その母と娘、殆ど逢う事の無かった二人の同居を目指して、
仕事を増やし奔走する矢先に・・・。
彼女が初めてに近い?何か目標をもったにも関わらず。叶うことはでき
モデル:うえのやまさおりさん
ブログ:うえのやまさおりオフィシャルブログ
http://ameblo.jp/saoriuenoyama/Twitter:https://twitter.com/SaoriUenoyama
Facebook:https://www.facebook.com/profile.php?id=100008437564286
今回短い時間の中で、作演出も自分であれば。
更に出演するのもたった一人。
そんな中、2回公演は全て完売というから。
どんだけうえのやまさん、凄いねん!と・・・。
しかも場内の整理や案内なんかも、激嬢ユニットバスのメンバーが
やりくりしていて。
一人じゃなくて、みんなに支えられているんだなぁ~と。ほのぼのと
してみていたわけでして。
12月30日のこやまっぷでの出演の時にも、この芝居の宣伝もして
いたのですが。
タバコを吹かすフライヤーなのですが、劇中にもタバコを吸うシーンが
あるものの。ぼく等はタバコを吸う訳じゃないですが、素人さんが
タバコくわえているな!?っていうのも分かる。
酒類は実は下戸で、場末のママにいそうでも。全然女優さん。
ただ醸し出す雰囲気が、語らずも見る方で色んな想像とか脚色が
色々ありすぎるんだけども。
それを全部自分の色に染め上げてくるから、この人の底なしの魅力み
たいなのを出してくるんでしょうね。
中途半端な役者業の人ならば、尻尾巻いて逃げたほうがいいですよ。
これは適わないな!っていうものを一杯持ってますからね。
また次、下北沢が楽しみになってきた・・・当時でした。
既に終わってますので、おいおいご報告いたします。
実は次に行くところがあるので向かいましょうか?
んじゃまたなのだ!さおりちゃん!










