GO,JET!GO!GO!Vol8を観に来たくま  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

まだまだ2014年の出来事ですが、今年もまたここへ何回


やってくるんだろうか・・・?とかね。


思う訳ですが、年末の連投を思えば・・・w本気で界隈の


ウィークリーマンションを検索してみたら・・・。


なかなかモノ入りなんで、やめましたがw。それくらいの


イキオイで今年もきっとここに来るんでしょうね。


(もう、言うまいw)


いや、言います!都営新宿線馬喰横山駅からのぉ・・・。



(はいどーも!)


いきなりですが、がむばるベアーズ!2ヶ月ぶりに帰って


きました!馬喰横山へ。



(みなさん、こんにちは!)


マンセル:2ヶ月ぶりに帰ってきたよ!懐かしいなぁ~。


グラハム:留守番メンバーもここへ来ているのを知っていた


ので。帰ってくるのが・・・楽しみだったんだよ(涙)



(この看板まえでも・・・)


マンセル:グラハムくん・・・泣くなよぉ~。帰って来られる


んだからさぁ。<ぽん!と肩をたたく。


グラハム:ぼく等だけで最大京都まで離れちゃったんだよぉ。


寂しかったんだよぉ(涙)

でもでも、気を取り直して!

(んじゃ!)


マンセル:みなさんとはここでお別れだよ!


グラハム:外観をご覧下さい!くぅ~!久々に言える


このセリフ~っw。


(観劇中・・・)


サブタイトルに~想い出のFacebook Lovers~


というタイトルがあるように・・・。


JETが今回の話の中心なんですが・・・。


今やスマホ時代において、それぞれがLineやTwitter。


FacebookなどのSNSが台頭し、地縛霊でもあるはずの


ガールズの3人もスマホに夢中。


マスターが孤独に人と人との繋がりを説いても、誰も聞く


耳すら持たず。スマホ否定派のように振舞うのだが・・・。


友達?仲間でもあるはずの?大地は、誰からもフォローされ


てもおらず。何事かと思いきや・・・?


それもそのはず、とんでもない画像とかをUPしており。


とてもじゃないが友達やフォローをしたくないらしい。確かに


そうだな。実にどーでもいいツイートを上げ続け、誰からも


リプライが無いらしい。


そこへJETの学生時代の同級生の女性が現れた。


JETのFacebookをみてやってきたのだそうだが、その女性


は、かつて交際していたJETの元彼女で。


交際も自然消滅してしまっただけで、まだ彼女には想いが残って


いるようだが・・・。


Facebookが繋いだかつての彼女とはどーなる?

(一応また来るので、複数回に分けますので・・・)




モデル:若山愛美さん

ブログ:suta-to☆まなみんブログ

http://yaplog.jp/manakazu/
Twitter:https://twitter.com/manamin19861211


さて、超~お久しぶりにお会いしました、愛美ちゃん。


この後も何回か逢えるのでなんですがw。愛美ちゃん・・・


味付けが濃い~のなんのってw。


初めて見た人ならば、いきなり胃もたれしそうな感じもしない


訳でもないでしょうがw。終始一貫このキャラで押し通せると


なると。そんな感じの早紀ちゃんもいてもおかしくないと・・・。


次第にその雰囲気に呑まれていくという・・・。


ひとりミステリーサークルの渦に飲まれていく自分がいる訳で


あります!


後方に2人JETとスタッフが映っておりますが、撮影の際には


見切れるわ見切れるわで。カットするのもめんどくさいので


そのまま入れてやったのだ。あしからず。



モデル:白川未奈さん

ブログ:みなさん家

http://ameblo.jp/mina-shirakawa/

Twitter:https://twitter.com/minazaurusu


今やすっかりおっPサンバ。


そして気が付けばあっちの女優さん、こっちのタレントさんと


繋がり始め。ぼく等もその人脈の中に複数人関わるように


なってきて。できれば一度未奈ちゃん挟んで、あっちとこっち


の人々を繋ぎたい思いも無い訳じゃない。


その方がいっそ話が早いんだけれども、そこまでぼく等も力


ないですからなんですが・・・。


未奈ちゃんの美月は、どこかボリューム感のある美月で。


どちらかと言えば一番なよってした感じw。


ヒロシさんが今でも好きだと言うベース部分もあるんですが、


ちょっと忘れちゃいそうな感じがあって。


未奈ちゃんのキャラ的にはまる時とそーでもない時とがある


ような感じがしてしまい。


新作での美月ならば、かなぐり捨てて独自色出せるでしょう


から。ぼく等はまだまだ未奈ちゃんらしさを出してもいいなと


思ってはいました。



モデル:清川真由さん

ブログ:清川真由のオールウェイズチャンス

http://ameblo.jp/mayukiyokawa/

Twitter:https://twitter.com/mayukiyokawa


舞台に出てくるや0.5秒で、金八先生じゃないの!


って疑いの余地もないくらいの。まさかのあきえさん役。


このあきえさんというのは、このBARのマスターの再婚相手


で。かなりの傲慢で剛腕社長でもあり。


Twitterのフォローワーだけでも25万とかいう設定でw。


しかも武田鉄矢さんよろしくとばかりのあきえで。


同じ九州出身、博多弁でまくし立ててくる味付けは真由ちゃん


だけしかできない感じで。


あかねが定着しつつあるかと思いきや、どーも同じ路線のニオイ


のするあきえ役も回ってきて。次は・・・なんですが。それは


おいおいでという訳で。


ま、何よりも一番の常識人的なポイントマンなので、現実問題


では一番解決策を持っている役柄ですので。


そこに、妻として女としての意見もこの作品では展開するので。


ただの高圧的なだけじゃないあきえ像が観られるので。


真由ちゃんの指し示す路線のあきえは、実はびったし嵌った感じ


があっていいですね。


モデル:増野彩夏さん

ブログ:増野彩夏のブログコーラスラインのその先へ

http://ameblo.jp/tjapp/

Twitter:https://twitter.com/ayaka_msn


彩夏ちゃんの演じるメグは、もう何作見た事だろうか・・・?


今回ある意味キャラとしてはジョーカーの大地の彼女役


でもあるんですがw。


すっとんきょうなキャラでもあったりする大地を、何だかんだ


と高圧的に。自分以外を全部下に見ているこの役であり


ながら。大地一途という想いもあってで・・・。


この作品でも誰も大地をフォローしなかったものを、私がその


最初の1になると・・・。


”0と1の違い。0の理論”ってのが、メグがセリフの中で展開


するのがあるのですが・・・。


0と1とでは全く意味が違う!という話を力説するのですが。


(GO,JET!のZEROより展開される”0の理論”の事で

1÷1=1.100÷100=1・・・であるように。

同じ数字を同じ数字で割る事で答えは絶対”1”の筈ですが。

0÷0=も本来1でなければならないのですが。答えは0。

0は数字としてまだ認めてもらえていない記号なのでは・・・?

という説で。

本来は0÷0=は分からない。が正解なのでは?という理論の事)

※最後までココ読んで頂きありがとうございましたw



時折魅せるこの芝居での求められるところは、彩夏ちゃんの努力


や工夫や嗜好の賜物ですので。


引き続き今年も・・・?この役ならば、是非とも観せてくださいね。


席の一番後ろから見ていると、時々松たか子さんかと間違うくらい。


そっくりな雰囲気とか空気を感じておりますのよ。



モデル:小川あゆ美さん

ブログ:小川あゆ美オフィシャルブログ

http://ameblo.jp/ogawa-ayumi/

Twitter:https://twitter.com/ogawa_ayumi


中盤~後半に向かったあたりで、ワンナイトカーニバルを


歌うシーンがやってくるのですが。


あかねとしてうんぬんじゃなくて、完璧小川あゆ美として


というくらい。


役を忘れて歌って踊るシーンがあるのですが。


そこまでの話の展開やら、心情面からしても一番盛り上がる


部分を。実に楽しそうにのびのびと歌って踊る訳で。


そのあと他の班を見比べる事になるんだが、あゆ美ちゃん


位に楽しんでいるあかねもないくらい。


歌の合間のセリフでも、”娘のみおんも家電好きにさせよう”


みたいな事をチロッと挟むのだが。


あゆ美ちゃんのレギュラー番組、家電’s walkerの風を


さらっと吹かすあたり。傍で見ていても実に涼しい風を感じ


られたところです。清々しいワンナイトカーニバルを聞かせて


もらいました。後日その家電’s walkerに激嬢の今村美乃さん


がレギュラーになって。あゆ美ちゃんとも繋がるとは・・・ね!


縁とは本当に不思議なもんです。くま繋がりという事でいいよね。


(ピザトースト???)


馬喰横山から歩いて、東京メトロ日比谷線小伝馬町へ


移動し。そこから、日比谷線で六本木へ。


バニラムードカフェへ立ち寄り。


がむばるベアーズの凱旋を報告!


とっくにライブ関係は終わっていて、BARの時間帯で


したが。売れ残すくらいならば、食べてやる~!


的なスタンスで、ピザトーストを喰らって帰るとしましょ。


ミュージカルでやんやした後に、ほっこりしてみた。


がむばるベアーズでした・・・。



マンセル:久々にピザトーストが食べられたよぉ・・・。


グラハム:奈良に行っている時から、口がピザを求めて


いたのよね・・・。