関口愛美ちゃんの歌・・・聞いてきた3くま  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

という訳で。陽もすっかり落ちまして・・・。


実はお台場でベアーズと再会してきてからの・・・。


ここへやってきました。


(東京メトロ、都営新宿線、東新宿駅)



(入り口からのぉ~)


(こんばんはw!)


もしゅもしゅ(左):おとーしゃん、帰ってこないのぉ~・・・涙;


チェリッシュ(右):おとーしゃん達いないと寂しい~・・・涙;


ぽぽ(中):ぼく、寝ちゃいそーだよ・・・。



(昼間の模様・・・)


ウナギトラベルのウナーシャさんと、がむばるベアーズと


一ヶ月ぶりの再会・・・。


(上の写真を思い起こす3くま)


ぼく達の旅はまだまだ終わってないですよ・・・。


次の目的地へ向かいましょう。


(本日はこちら。)


ん~なんでしょうか?上から下まで韓流メインのビルみたいで。


スタジオ0!っていうところへ行きますよぉ。


(現場到着)


これから入りますよぉ~・・・っていうけれども・・・。


入り口・・・どこ!?


もしゅもしゅ:それでは皆さんとはここで、お別れ!


チェリッシュ:外観をご覧下さい・・・って???


ぽぽ:何か様子がおかしいぞw?



(熱唱している、関口愛美ちゃん)


ん~あのですね・・・。簡単に説明しますと・・・。


動画は当然NGなんですが、歌唄い中とかMC中。


スチールOKという・・・。しかも、携帯でもデジカメでも。


んならば!と、バッシバシ撮影させてもらいましたが。


物販の時がNGというw。物販でチェキとかでっかい写真


販売があるので。そっちの有料系保持の為らしいんですが。


今まで経験した事のない~パティーンw!


でもねでもね、歌手としての愛美ちゃんを初めて見れて聞けた!


ダンスも全然できる子~だから、めっちゃ上手かった!


やっぱりこの子は伊達じゃないね!色々と合点のいくステージでした。



(前半ゲストで終了)


全体で2部構成になっていて、前半ゲスト。後半ゲストという


振り分けの中での前半ゲストだった、関口愛美ちゃん。


話によると・・・。今回のイベント企画したダンススクールに


在籍してたようで、ここでレッスンをしていたそうでして・・・。


やっぱりね!スクールでの基礎がしっかりしているから、動画での



踊ってみた的なのや。歌いながらのダンスとかでも、及第点以上の



上手さやキレがあるんだと。だから、ダンスがキレキレで上手い訳です。


基本、ダンスユニット、パフォーマンスが中心の今回のイベント


ライブなんでして。独学は悪いとは言いませんが、閉店後の銀行前とか


駅やショーウインドウの前で鏡代わりに練習しているだけではない。


ホントの意味での基礎レッスンの賜物なんだと・・・どっかの誰かさんに


頭ごなしに教えてやりたいですね。


東方神起さんや、EXILEさん等が基本ベースにその振り付け


あるよねぇ~とか。演出とか表現とかブラックライト使ったダンスとか。


TVやPVで観るようなあの動きはこうなんだ!ってのを生で観る分


には発見なんだけれども・・・。


これは個人的見識だけれども、どーもダンスパフォーマンスに


魅力を見出せないので。愛美ちゃん以外の時間が苦痛になりつつ


あってね・・・そこは申し訳ない。個人的な食あたりみたいなもので。


しかも、MCの女性も基本はダンサーで。会場の雰囲気とノリで、次の


出演者の紹介をするんだけれども。


毎度お馴染み、まだ何もしてない段階から”みんな!盛り上がってるかい!”


って聞いちゃうアレね・・・。


”まだ、オマエ何もしてないだろ!?お客さんとか会場の雰囲気に頼る


なよ・・・”ってもんでさ。”オマエがまずせんかいw!”って。加えて

出演するユニット数が多すぎるわ、そのユニット間でシャッフルして。


AさんとBさんとCさんとDさんで、なんちゃら。


CさんとFさんとHさんとAさんとVさんで、なんちゃら・・・。


しかも、チーム名をこじゃれて聞いた事もない英語の名前つけちゃう


から綴りも読みも分からなくなってカミカミで何だか分からないし。


ユニット間のコラボならわかるだろうけれども、個人間であっちこっち


そっちどっち。あっちもこっちもそっちもどいつも・・・でくっ付いて


何をどーして、その子達の集まりがどう変化して。どう表現が変わって


何を伝えたいのか?ってのが全然見えないのね・・・。


何が何だか本人達が把握すらできない状況な上に、ユニット名の読み


もままならないから・・・何がそんなにモチベーションを高められるのか?

全然”意図”が見えてこないばっかりで・・・。しかもその度に衣装変えも


するから、その度に間ができちゃうのさ・・・。


間髪入れずに次々と・・・って訳じゃなく。間ができちゃうのが、流れを


止めてしらけさせちゃう。



だからねぇ~・・・。


あっちの人気とか、こっちの人気に便乗していれば自分が売れる


とか露出が増えるとか。ファンが喜んでくれるとか・・・。


ひとつのユニットに出たり入ったり、卒業だの脱退だの言ったかと


思えば。元いた所が人気になって、儲かるとか思って


またひょっこり舞い戻ってきてただいま!とか平気で言ってみたり。


表現が変わるとか、何とかで・・・勘違いする人も多くて。


我が道を行くとか、方向性の違いに付いて行けないとか言って、


格好のいい事言えば許されるとか思う人多くいけれども・・・。


大概そういうのに限って、仮想敵を作って。自分は悪くない論調に


なって、自分に非があるのに喧嘩別れしたのを誤魔化すのが多いが。


結局、どこのユニットの所属しようが。やる事も目的も方向性も基本は


同じなんであって、ある程度やりつくされた表現や体現。


ライブも舞台も思想とかまでも踏まえると、一見すると斬新に見えて


”新しいパッション”にも思えてしまって。


本人の気が迷って、今まで積み上げてきたものを簡単に捨ててしまう


という。悪循環に全然気が付いてない。



一つの場所や、一つの事をがんばれない、踏ん張れないヤツが。


他へ行こうがどこへ行こうが。何にもできない、何にも変わらない


という事をよく理解しておいて欲しいですね。そこのあなた!思い当たる


フシの人いるでしょ!?

そーいう事なの!


昔から言うでしょ!”二束のわらじは履けない”の!




モデル:関口愛美さん

ブログ:続・愛美の舞露愚

http://ameblo.jp/remic-aimi/

Twitter:https://twitter.com/sekiguchiaimi

関口愛美WEB SITE
http://sekiguchiaimi.com/
YouTube★関口愛美CHANNEL
http://youtube.com/user/aiminp



その点では、関口愛美ちゃんは、ブレずにしっかりと自分の


ジャンルを開拓し。更に認知度も上がってきて・・・。



TVのレギュラーコーナーを担当したり、歌ったり踊ったりだけ


じゃなく。ロンリーデジタルパフォーマーという肩書きを世に


広めようと。YouTubeにひとり妄想劇場とかをUPし続け。


映像製作に至るまでこなしたり。


3Dペンで色んなもの作ったり。


撮影会でもあろうものならば、予約開始と同時に即FullBook!


今一番スケジュールが切れない状況が続いている?ようですよ。


実弾生活や、プレイシアターの時の出演時とはもう別人のよう


な活躍ぶりです。彼女にだって紆余曲折あって、苦労しての今


ですから・・・。その辺の事情をみるにつけ、見事なセルフプロ


デュースだと。毎回脱帽させられます・・・。話聞いてもしっかり


してんだ・・・これがね。


前にも書いたように、初めて生で歌を聞けて。


かなり新鮮な一夜になりました、やっぱり上手いじゃないの!


ね!どっかの誰とは言わないが、あっちのユニット。こっちの劇団


とか。フラフラふらふら、出たり入ったり。卒業だとか復帰だとか。


自分が悪者にならないようにと、ファンを騙して都合の良い事言って、


目の前の日和見気分で勝手に身の振り分け計算して・・・。


結局何の成果も残せてない人よりも、愛美ちゃんのように。


じっくりとブレずに”ゼロ”からコツコツと作っている訳で。


それが今になって”強さ”に変わっているという、素晴らしい証明


をしてくれてぼく等に見せてくれております。


もちろん、彼女に擦り寄る悪い。邪まなヤツもいますから。


彼女が幸せになるかならないか?じゃなくて。儲かるか?売れるか?


で寄って来るヤツがいたら。全力で払い除けて、それこそ我が道を突き


進んでいって欲しいですね。応援してます!