という訳で、この床!
このタイルブロックの模様とか、色合いとかを見て
ピン!とくる人!間違いなくあなたは、渋谷っ子だ!
渋谷っ子でも更に異質な?JRA方面にお世話になっている
(実は彼等も渋谷っ子)
がむばるベアーズともしゅもしゅくん参上!
マンセル:おう!そこの渋谷っ子!ここがどの辺りかわかるかな?
グラハム:おとーしゃん!挨拶わすれてますお!
もしゅもしゅ:みなさん、お昼休みはいかがおすごしですか?
マンセル:おう!もしゅもしゅくん、きちんと挨拶できたなぁ~
いいぞ!その姿勢<ポン!
もしゅもしゅ:おとーしゃん、押さないで。コケちゃう。
グラハム;おとーしゃん、今日はなんだか横暴キャラだねぇ。
そんな茶番はほっといて・・・。
(もちろんこれだねぇ・・・)
旅人と門・・・2回目。
もしゅもしゅくんは初めてだねぇ・・・。
もしゅもしゅ:まりあちゃん、観に来たよっ!
マンセル:こっからはまじめモードでいくど!
グラハム:最初かそーしてくださいw!
という訳で、みなさんとはここでお別れ。
幼い少年が持つ、果てない夢とか想像力・・・。
両親が聞かせてくれた不思議な話や、奇想天外な想像に
幼馴染の女の子と遊んでいた頃の記憶に、不思議な食べ物の数々。
そんな想像を超えるような想像力をを3匹?の河童が盗んで行った。
ドラム缶に醤油チュルチュルで抜き取った少年の想像は僅かに残され
てはいたが。残されるのはたった1滴ほど・・・。盗まれて気が付いた時
には、河童はトイレの排水から逃げていった。
親に説明するも信じては貰えず、精神科医にも見てもらうが夢遊病と
言われ。病気扱いされるものの、そいつも河童の仲間。頭目だった
訳だが・・・。
大量の薬を処方し、少年を理路整然とした世界へ押し込めようと河童
も大人も。少年から想像力を奪い去ろうとしていた・・・。
そんな少年を助けるべく、1匹の河童が少年を助けにやってきたのだっ
た・・・。
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA
1回目にすっかり忘れてしまった写真。今回は忘れずに、お花と一緒に
3くまとまりあちゃん。
小山まりあ:今回の作品はジブリみたいな感じ・・・。
というように。
確かにジブリっぽい!まりあちゃんも、5歳から25歳までを移動する
わけで。夢見る幼き頃から、現実を見させられる大人になる訳で。
現実を見せない為に閉じ込められる訳だけれども、どことなくルパンの
カリオストロの城を思い起こさせる感じ・・・。
前にも書いたように、セットや小道具があるわけではなく。全てがマイム。
目の前で見ていたぼく等には、まりあちゃんが湯切りしたお湯の滴の1滴
1滴までが見えたようにも思える訳で。
黒い幕さんには、部屋の壁のレンガ積みした室内が見えていた?
ようですが、それはそれぞれに現場で観た人にお任せしてもらうとして・・・。
まだまだ来る予定の、旅人と門でした。