はい!あっという間に、また来ちゃいました。
ただいま!と、言ってしまいそうですw。
(入り口の看板)
小さいフライヤーを16枚並べて貼り付けた看板ですがw。
大きいのが1枚・・・というのってね。結構大変なんだよね。
わかるわかる!
しかもですね、舞台の両ソデの幕?幕というかソデにも同様の
仕様になっているのね。
その前で前回も撮影させてもらった訳ですが。
学生時代の文化祭の看板も、同じ様な感じで作ったら結構好評
だったのを思い出してしまう訳ですが・・・。
同じ絵柄の繰り返しは、背景として落ち着きも出る。という、良い
手本になりますよね。
市町村長の記者会見の背景とかも、同じようなイメージじゃない。
うん十年前からそんな手法を取っていた、黒い幕の人。
さすがかもしれないwww。
という訳で、入り口でのOPトークはベアーズ省略という事でwww。
詳しい内容は、下記をご覧下さい。
全く同じコントなのでね。
それとは、全く関係なく。
この実弾生活のリーダー、というか、主催?の
リタ・ジェイさんともこの時。初めましてがむばるベアーズです
と、彼の月イチのUSTラジオのリスナーでもあるので。
今回彼のライトノベルを買いながら、談笑させてもらいましたw。
モデル:小山まりあちゃん
ブログ:小山まりあオフィシャルブログ TRIUMPH
http://ameblo.jp/m-ari-a/
Twitter:https://twitter.com/kbc_MariA
がむばるベアーズとぽぽくんと、小山まりあちゃん。
コントやお笑いの舞台でも、全力出した後なのにねぇ。
お疲れのところを、にっこにこで撮影させてもらっております。
グラハム:ねぇねぇ、まりあちゃん。ぼく等より白いなぁw
ぽぽ:まりあちゃん、今日はぼく大人しくカバンの中にいただよw。
今回まりあちゃんが持っているのが、先日お届けしました。
谷中堂にて買い求めて来ました、招き猫です。
実はね、案外この招き猫。お高いんですよw一度にたくさん買え
なかったので。もう一度出直してみたのです。
マンセル:えっと、まりあちゃんのお誕生日間違えてないよな!
よし!大丈夫だ!
グラハム:ここへ来る前に、もう1回千駄木へ行けて良かったですね!
(で、実は新宿へ来る前にもう一度訪れていたのです)
マンセル:また、来ただよw。
グラハム:これはね・・・正直使い回しの画なんだけどもねw。

(365日の占い招き猫)
で、この招き猫・・・。
実はそれぞれ誕生日毎に365日に1匹ずつ。しかも2つと同じ
招き猫がいないのでして。
ここの谷中堂さんで1つ1つ職人さんが絵付けしておりまして。
同じ誕生日でも三毛猫もいれば、アメリカンショートヘアーの
ような猫もいたりでして。
更に中の紙には、性格占いみたいなものまであって・・・。
今は黒い幕の人も、自分のお財布に招き猫さんが繋がって
おりますのよ。