5周年記念祭:真美子&英里子1stライブ  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

さてさて、毎度お馴染みな入り口から始まりました。


都営新宿線、馬喰横山駅前・・・。


もう迷わないw!この駅の構造!


初めて来た時は、真逆に出ちゃってね。でも相変わらず


案内は不親切だから、気をつけましょうね。


というかね、3路線あるのよここ。


JR総武線、都営新宿線、都営浅草線の3路線でね、


三角形を描くようにして1つになっているんだが、頂点から


頂点を移動するような格好でさ・・・。出口間違えると遥か彼方


になっちゃうので。十分ご注意を。
What aわんだふるワールド

(そんなぼやきもどこ吹く風w)

また来ました・・・。馬喰横山駅。


恐らくここのブログほど、馬喰横山を連呼するブログも無いで


しょうね・・・きっと。
What aわんだふるワールド

(そこへ・・・)

一眼レフのAIが、がむばるベアーズを認識しておりませんw


マンセル:はいぃ~どぉ~もぉ~!


ってぼけぼけ!
What aわんだふるワールド
(直ったw)


グラハム:がむばるベアーズでし!


マンセル:グラハムくん、ピントが合うのを待ってからだねw


さすがだw。


グラハム:毎度お馴染み、馬喰横山だけどね。


今回はライブだね!


マンセル:そーそーそー!お芝居じゃないのよ・・・。
What aわんだふるワールド
(でもでも・・・)


幾らなんでも、駅前に駐輪はダメですよ!


というか、あまりにも便利すぎるでしょw!そこ停められたら。


ちゃんと決められた場所へ移動させましょうね!
What aわんだふるワールド

(今回はこちらw!)


船越真美子&英里子姉妹による、1stLIVEなんですよ。


どういうライブになるのか・・・?


既に始めの内容・・・?中身が発表になっているんだけども、


”大丈夫なの!?”っていう心配もあるんだけどねw



ぼく等が心配する方じゃなくて、楽しむ方なんでさw。


英里子ちゃんからも直接、遊びに来てね!って頼まれれば、


イヤ!とも言えずwww。くまくま・・・いや、のこのこやってきた


訳ですよ。

と言う訳で、ライブ中はこちらの看板をご覧ください。
What aわんだふるワールド

暗転から明転した直後・・・。


真美子ちゃんwお客さんの入りの多さに感動して泣いちゃうしw


それ見てお客さんが歌中に笑っちゃうしねぇ~www。


心配していたんだろうねぇ・・・。


マンセル:あんなちっちゃい時から、舞台立っていたんだね・・・。


グラハム:えりちゃんです!って言うか言わないかの間にマイク


持って行った司会の人は察したね!”こいつプロだっ!って”


3歳、4歳の頃からだものw。師匠域じゃないの、芸歴上も・・・。



船越姉妹が、いかにして今の道を歩いてきたのか?


殆どダダ漏れですが、何よりも姉の真美子ちゃんが切り開き。


妹の英里子ちゃんが姉の後ろを必死に追いかけて行った感じで。



ライブ終了後はね、隣りで見ていた女性は号泣してましたさ。


同姓から共感されればね、もう大丈夫さって・・・。


What aわんだふるワールド


モデル:船越英里子さん

ブログ:船越英里子のOfficialちゃうねんかんにんなぁ(´・ω・`)blog

http://ameblo.jp/kapi-komachi/

Twitter: @eriko_funakoshi




What aわんだふるワールド



モデル:船越真美子さん

ブログ:船越真美子の ♪まみむめるたん♪

http://ameblo.jp/mamimumerutan/

Twitter: @mamimumeltan