What A わんだふるワールド 2013年間度検索ワードランキング大賞 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

What A わんだふるワールド

年間検索ワードランキング大賞


を発表いたしましょう!


What aわんだふるワールド


まずはじめに、大賞を発表する前に。


12月は25日を一旦この年間大賞の規定範囲内と定めまして。


年間検索ワード大賞の規定範囲を、


2013年1月1日~12月25日とさせていただきます。


そして、来年1月2日にUPします、2012年12月1日~30日までを


範囲とした。月間検索ワードを発表します。


ただし、2013年度の検索ワード候補には入りません。




それでは始めに、12月25日までの検索ワードランキングを


発表いたします。これは何時もと同じ様に、

毎月月間検索ワードランキングより、上位5位以内のみを


発表しようと思います。



<月間検索ワードランキングルール>

その月の1日~25、28、29、30、31日


までの期間を対象とし。その月の検索ワードランキングを発表します。


月間検索ワードランキング1位には、当然年間検索ワードランキング


チャンピオン大会への出走権を与えられ。


年末12月25日を最終日とし、集計されたのち。


年間検索ワードチャンピオンを決定したいと思います。



2012年月間検索ワードランキングの1位は

以下の通りになっております。


1月~3月:渋木美沙


4月:水曜どうでしょう新作 スタート地点


5~7月:渋木美沙


8月、9月:shio-0918


10月、mimika


11月、渋木美沙


12月 水嶋那緒


というラインナップでした。



2012年月間検索ワードランキングの1位獲得受賞履歴は

以下の通りになっております。


1月~3月:渋木美沙


4月:水曜どうでしょう新作 スタート地点


5~7月:渋木美沙


8~9月:shio-0918


10月、mimika


11月、渋木美沙


12月:水嶋那緒


2012年年間検索ワードチャンピオン

渋木美沙



というラインナップでした。



現在の2013年月間検索ワードランキングの1位は

以下の通りになっております。


1、3、4、5、6、7、8、9、10、11月:渋木美沙


2、9月:水嶋那緒


それでは12月の検索ワードランキング第1位を発表しましょう!!


今月は、最後の最後にきて大逆転!


やっぱりこの人は凄いな・・・と思わされております。


常に2位をKEEPしつつも、常に逆転できる位置に付けて


いました。”水嶋那緒”さんんに決定いたしました!



もう、公の場から降りて1年2カ月・・・。


渋木美沙さんの検索の影には、ぴったりとくっついてくるように、


常に1位、2位争いを続けておりましたが。


1年の締めくくりに急上昇。見事に1位を獲得しました。


1位の渋木美沙さんと同様に、準検索ワードランキングとして・・・。


殿堂入り!を検討しております。


まずは、おめでとうございます!


モデル:水嶋那緒さん
※これをもって、本当に今後の写真等の掲載を終了します。



ちなみに2位以下はこちらです。


2位:渋木美沙


3位:関口愛美


4位:フジテレビ本社 大階段 段数


5位:Mr.Children



でした。



1位:水嶋那緒


とにかく常に2位の位置をKEEP。そして、締め切り直前に大逆転の

12月1位を獲得しました。

引退しようが病気療養中であろうが、那緒ちゃんの面影を探してネットを

検索しては、ここに辿り着く人が後を絶たない事が何よりの証拠。

新規に記事を作ってはおりませんが、新たに1位を獲得をしても写真の

掲載を控える方向で考えております。

検索ワードランキングとしては、準検索ワードクイーンとして殿堂入りを

考えております。

ですが今もなお、水嶋那緒ちゃんの足跡を見たくて?知りたくて?
検索する人がまだまだいるという事を思えば、これほど人に好かれた

人だったんだなと。

自分の事の様に名誉を感じております・・・。


2位:渋木美沙


今年は1位タイを踏まえて8連勝。去年も3連勝2回の合計7勝で

勝ち越しを決め。去年の年間MVP賞も獲得した訳でして。

この結果をもって、殿堂入りといたします。

このブログの筆頭株主と言っても構わない方ですから。

2年続けて勝ち越しを決められればもうね、文句ありません。

来年以降は、常にこの記事に頭か?末尾に殿堂入りのお知らせを

掲載できればいいかなと。



3位:関口愛美


CDデビューもさることながら、様々な活動もあり。

加えて、がむばるベアーズとの・・・まだ発表できていませんが・・・も

あって。この検索3位は見事というよりありません。

”がむばる応援企画”の第1号として、華々しい結果が付いてきて

良かったと思いますが。

来年以降の活躍を期待したいひとりです。




4位:フジテレビ本社 大階段 段数


フジテレビの大階段を知りたがる人が多いようでして。

二月か三月に1度位の頻度でランクインしてくる。このワード。

やはりあの階段をあんだけ細かく計測している人が他にいないのか?

わかりませんが。

激走できる時と、出来ない時とであるので。十分ご注意して頂ければ

とも思いますが。

きっと来年以降も、このワードは顔を出すと思うので。

新たな視点でこの階段をフューチャーしないとダメなのかな・・・?

5位:Mr.Children


これはもう、言うまでもないですよね。

今月のうたや、ららら・・・でも取り上げております。

ですが、彼等を検索してうちのブログへやってきて頂いているだけでも

本当にありがたい気持ちでいっぱいですよ。

久しぶりにと言ったら怒られますが、今年はミスチルにどっぷりと

ハマった感じで。

楽曲の良さとか素晴らしさをぼく等の口で言うよりも、みなさんの方が

きっと知っていらっしゃるから。みなまで言う事もありませんが。

彼等の楽曲を何曲か知っているだけで、人生を得している気分になれる

のは、ぼく等だけではないのかもしれませんが・・・どうでしょうか?





以上、2013年12月最後の検索ワードランキングでした。










What A わんだふるワールド年間検索ワードランキング大賞


What aわんだふるワールド

発表です!


がw!


既にwww!


モデル:渋木美沙さん

ブログ:みさみさパラダイス

http://ameblo.jp/jmuinspae/

Twitter:https://twitter.com/shibuki_misa



年間検索ワードの女王の地位を、常に確固たるものにし。


12月に入って水嶋那緒ちゃんとの接戦が続いておりましたが。


残念ながら12月の座は譲ったものの。


年間を通して、グランプリ獲得!という事に決まりました。



1位から転落しても必ず上位2位以内には必ず喰い込み。


何より何度も何度も1位へ返り咲くあたりは、渋木美沙さんの


人柄や人徳等が垣間見える部分ではないでしょうか?



なお、現在鋭意副賞の記念品を製作中ですので。


来年のどっかでお渡しできればと思う所存ですw。



さて、来年もやりますよ!!



果してどんな検索結果が出てくるのか?それも楽しみですが、


今まで多くの検索ワード、特に人名や企画名他見ると・・・。


我々のブログは色んな人や場所、現象を取材する事で。


多くの人に支えられている事が分かり。データーを串刺しに


して見るという事に関しても、今後どんな事を教えてくれるのか?


楽しみが尽きません。



取材協力して下さった皆様、そして、勝手にランキング付けして


不愉快に思われた方もいるやもしれませんが。


改めて、お詫びと感謝を申し上げます。


がむばるベアーズはかくも多くの人のどっかに引っ掛かっている


事を再認識させれながら・・・。


また、来年もよろしくお付き合いの程よろしくお願いいたします。