2013生誕祭:【ラスト舞台:65年目の恋文(ラブレター)第1幕①】 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

ブーーーーーー!(会場に響くブサー音)


アナウンス:「大変長らくお待たせいたしました。


本日は、わん公国国立劇団


3回公演「65年目の恋文(ラブレター)」にお越し頂き


誠にありがとうございます。


第1幕が間もなく開演いたします。



まず、開演に先立ちまして、本公演の諸注意を


この二人からございます。


それでは、本公演の監督、主演、演出を担当しました、


がむばるベアーズのお二人にお任せいたします・・・。



舞台袖から走ってきた、がむばるベアーズ。
What aわんだふるワールド
What aわんだふるワールド
What aわんだふるワールド
(スタスタスタ・・・)


はいどぉ~~もぉ~~!


What aわんだふるワールド
What aわんだふるワールド
(ぺこり・・・)


What aわんだふるワールド

マンセル:みなさん、こんにちは!


がむばるベアーズリーダーやってます、マンセルでし!


What aわんだふるワールド

グラハム:みなさんこんにちは!今回の舞台監督の


グラハムでし!


What aわんだふるワールド

二人合わせて!


What aわんだふるワールド

がむばる


What aわんだふるワールド

ベアーズ


What aわんだふるワールド

です!


What aわんだふるワールド
よろしくお願いしま~っす!!

What aわんだふるワールド

マンセル:名前だけでも覚えて帰ってねぇw!


と言った訳でございまして。いよいよ始まりましたね!


第3回公演ですよ!グラハムくん!2年ぶりの開演だねぇw。


What aわんだふるワールド


グラハム:そーですねぇ~。随分間ができちゃいましたが。


今回は作品の中身をね。もっと濃くできたら良いなぁ~って思うよ。


マンセル:今回はグラハムくんが、この舞台の監督だからねぇ!


以前は、すちーぶんマンセルなんていう監督キャラがいたけども、


今回はいないんだね?


グラハム:いませんw!りゅっくグラハムとか言う演出家もいません。

What aわんだふるワールド

マンセル:ところでさぁ、ぼく等毎公演ね。前説やらせてもらうじゃんw。


これってさぁ。若手の仕事だよねぇ?


グラハム:も~ぼくらだってさぁ~。大物とまでは言いませんがね。


それなりの役職のくまじゃない!?そろそろ楽をさせてもらっても


本来然るべき姿だとは思うんだよねぇ~・・・。


What aわんだふるワールド


がむばるベアーズ:みなさんも、そー思うでしょ!?


マンセル:でも、ぼく等ががむばっちゃうんだよねぇ~w


グラハム:というか、カメラ向けられたらやっちゃうんだよぉ~w!


おかしいよねぇ?どーしたって、台本に乗せられちゃうw!



という訳で・・・。
What aわんだふるワールド

(クルッ!それでは説明を・・・)


マンセル:では、開演前のご注意です!


グラハム:この流れ、どっかで覚えがある・・・w



・上演中は、ご自由にお過ごしください。

でも、最後までしっかりと読んでください。

そして、最後はきっと・・・感動する筈です・・・。

・携帯電話の電源は切る必要はないです。

・飲食もOKですが、パソコン等を汚さないようにね。

・使用している写真と内容は勝手に持って行かないでね。

・でも、口コミで。”良い作品だよ”って広めてね。

・物語はあくまでもフィクションです。

・登場人物と実際の人物とは一切関係ありません。

・コメントはできますが、レスは12月25日以降に

行います。

作品の感想、その他お気づきの事がありましたら。

コメントお待ちしております。

・物語の内容に関する事で、開演中はレスをいたしません。

・ネタバレのようなものと判断した場合には、掲載を遅らせ

るか、見送る事もあります。ご了承ください。

・1月と6月にも再公開されます。(予定)

・お金を取っておりません。何時でも何度でも、

ご自由にご覧ください。

・開演は25日まで12時30分にUPされまさす。

そのお時間には、公国へお出でください。



まあ、ざっくりと説明終わり!

What aわんだふるワールド

マンセル:ところでさぁ~、そこでもしゅもしゅくんは何をしているの?


グラハム:今のでこの舞台公演の説明わかったかな?みなさま。


==============================

ここから、今公演が、しれ~~っと始まります!



舞台袖から、もしゅもしゅくんが、何かを持って登場!

What aわんだふるワールド

もしゅもしゅ:マンセルお父さん!グラハム監督~!



わっせ!わっせ!わっせ!


What aわんだふるワールド

マンセル:もしゅもしゅくんは、いつも走ってやってくるから


清々しいよねぇw。若いって良いなぁ~w。


グラハム:なんか、いっぱい持っているモノはなんだい!?


もしゅもしゅ:突然だけど、ここで常識クイズ出しちゃうぞ!


What aわんだふるワールド

まずは、第1問目!


グラハム:この字!なんて書いてあるか?分かる人!


ノ!って手を挙げてみて!!


あれれ??誰も手が挙がらないねぇ~w。


What aわんだふるワールド

第2問目!


グラハム:んじゃ!これはどう!?


分かる人!!


マンセル:こっちのお客さんでこれ分かる人いません!?


What aわんだふるワールド

もしゅもしゅ:じゃぁ~ぼくからも!


第3問目!これは分かるでしょ!!これは、簡単!!


What aわんだふるワールド

グラハム:サービス問題!第4問目!


これは!分かるっしょ!!ぜぇ~ったい知っている筈!


What aわんだふるワールド

マンセル:第5問目!分かる人!ノ!!


も~簡単でしょ!?ぼく等のコンビ名と同じアレだからさw。


これは・・・知っているでしょぉ~?


What aわんだふるワールド

もしゅもしゅ:第6問目!これは見覚えある人いるんじゃない!?


どうですか?お客さん!!ホントは御存知なんでしょぉ~w!?


大きな声で答えてみてくださいよぉ~!


What aわんだふるワールド

グラハム:最後の問題!!


もう~ここまできたら、分かるでしょ!?何となくじゃなくて、


はっきりと!!分からないかな・・・?


What aわんだふるワールド

もしゅもしゅ、がむばるベアーズ3くまで:


「この物語は!そんなお話です!」



暗転!


What aわんだふるワールド

引き続き、【舞台:65年目の恋文(ラブレター)第1幕②】


をご覧ください。↓:下へ下げて行って下さい。