2013生誕祭:水曜どうでしょう全てのスタート地点  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

さてさて、しばらく続く予定の六本木さんぽ。


芋洗坂を登って戻って来ました。アマンド前。


今度は真っ直ぐに、首都高速沿いに歩いて行って。


谷町ジャンクション方向へ歩いて行くよ!
What aわんだふるワールド
(ぼく等にも懐かしいあそこへ行くよ!)


マンセル:実はこのブログを開始した2009年の2月にUP


したあそこだよ!


グラハム:ぼく、まだ行った事ないから楽しみ~!
What aわんだふるワールド
(という訳でここ!工事中?)


マンセル:おいおい!工事中じゃないの!?


というか、解体してなんもにゃい!


グラハム:どーいう事?どーいう事!?


くまろく←:この白いタイル・・・間違いないよなぁ~!


六本木プリンスホテルのエントランスだった場所だよなぁ。



想いおこせば・・・2009年2月。丁度今から4年前。
What aわんだふるワールド-F1000228.jpg
(マンセルくん、まだかしこまってますwww)


マンセル:写真撮影なので、きんちょーしちゃったw。



そう!ここ!


この背景を観ただけで分かる人っノ!!


ここが、あの大人気ローカルTV。


HTV水曜どうでしょう。の全ての企画のスタート地点。


六本木プリンスホテル脇。(当時)



ここでアンルイスさんの取材をして、折角東京に来たんだから


何かして帰ろう~!という訳で・・・。


”サイコロを振って行く先の知れぬ旅に出ようと・・・w!”


まさにあのサイコロの旅1のスタート地点であり。


全ての企画のはじまりの聖地です。



しかし・・・。
What aわんだふるワールド
(こちらが、工事現場、解体工事の地図)



何故か、グラハムくんが説明するよ。

What aわんだふるワールド
(ここ!ここ!左手に注目!!)


グラハム:おとうさんが立っていた4年前の場所がここでぇ~。


借りてきたくまみたいな顔していた写真ね!↑写真2枚上。


What aわんだふるワールド
(で、今ここ!!右手に注目!!)


マンセル:ここの赤い印のあるところが、今ぼく等がいるところ。


残念ながら、ホテルとIBMとビルが3つあったところが・・・。


全部解体工事しておりまして。あの想い出の歩道が無くなっちゃったよ!


グラハム:ぼくもそこで、水曜どうでしょうをしたかったよぉ~!


もっと早く来ればよかった・・・。



また、こんな写真が撮りたかったのに・・・。
What aわんだふるワールド-F1000227.jpg
(ぼく等のブログの旅もここから!)


マンセル:4!オレンジライナー!!


なぁ~んてね。これから松山まで深夜バス~!



水曜どうでしょうの聖地はもう跡形もありませんが。


ぎりぎり写真として残せてよかったかもしれないね・・・。


ぼく等のブログの旅も、全てはここからだっ!!


また一つ、想い出の地が無くなってしまったけれども、


時代と共に一緒に同じ時間を歩いている事を実感した訳ですよ。


でもまだ、もう少しだけ旅を続けて行きたい!


辿りついたらそこがスタート!ゴールはまだ決めていません。


だからまだまだ歩くつもりです。



さて、明日。六本木最後のさんぽをお届けしますよ。