2013生誕祭:舞台だって観よう! | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

と言った訳でございまして。


今回もやってきました。馬喰横山駅・・・。


というとなると、もうご存知アレですよw。
What aわんだふるワールド
(がむばるベアーズもきました。)


グラハム(左):もう、勝手知ったル場所だよねぇ!


そのはずだよねぇwww?


マンセル:(右):その筈が、毎回地下通路で迷うって


どーなのよ!くまろく←しゃんwww!


そんなにここ、迷路じゃないよねwww

What aわんだふるワールド

(実は・・・)


初めて来た時がそうだったんだけどね、JR総武線快速は、


馬喰町駅。こっちの馬喰横山駅は都営新宿線の駅ね。


地下で繋がっているんだけども、道案内がとにかく不親切。


改札~改札の乗り換えならまだしも。


地下通路を通ってJR→都営への移動の案内が分かり難いのね。


なので、どーしても間違うのさ。<言い訳ですw


What aわんだふるワールド
(そんな事よりもだw)


珍しく、目的地の商店街をご案内・・・。


ここ商店街なんだけども、お店はコンビニとそば屋?くらいでね・・・。


グラハム:ここの商店街を目指せばいいだけなんだけどね。


マンセル:あのベンツは何時も来るとあそこに停まっている


んだよねぇ・・・?何でかな・・・?



という訳で、もちろんここが今日最初の目的地!


AQUA studioにやってきました。
What aわんだふるワールド
(GO,JET!GO!GO!だよ)


グラハム:実はね、今回お芝居じゃないんだよ・・・。


何でもお芝居前の事前トークライブイベントなんだよw。


マンセル:でね、今日は。ぼく等もちょっとだけどきどきわくわく


なんだよ。何せねw何せねwww!


What aわんだふるワールド

マンセル:もーいいから、下へ行こうよ!!


グラハム:おとーしゃんw!お手手ひっぱんないでぇw。



という訳で、中の様子は撮影できませんので。


外の看板をご覧になりながら、音声、ナレーション対応で


お楽しみください・・・。


What aわんだふるワールド
(音声のみで・・・)


がむばるベアーズ:は、は、はじめまして!森田このみさんw!


何時もペタありがとうね!


森田このみさん:わぁ~~っ!芸能人に逢ったみたいな感動w!


くまろく←:いやいや、こちらが感動していますよ!


本公演の時も来ますね!


がむばるベアーズ:セーラちゃん、こんにちは!お久しぶり!!


宮森セーラさん:ベアーズ!来てくれたんだね!!



という感じで、実は出演者全員とちょっとだけ歓談してきまして・・・。


What aわんだふるワールド
(外で一言・・・)


マンセル:いやぁ~~~!楽しかったねぇ!!


みんな、歌が上手いし。可愛い子が多くてね・・・w。


グラハム:まだ、どきどきしちゃって・・・感動しちゃったよw。


このみちゃん・・・可愛い~かったぁ~~w


まだ、ワナワナしている。がむばるベアーズですがwww。
What aわんだふるワールド
(ほな!)


マンセル:次行ってみようか!?


グラハム:そーでしね!実は時間的にぎりぎりっていう話


なんですおね・・・。



という訳で、馬喰横山をあとにしました・・・・。



続いての現場はこちら!
What aわんだふるワールド
What aわんだふるワールド
(カメラを引いて行くと・・・w)


マンセル(右):おいw!何だ、急に寒いぞ・・・。


グラハム(左):続いての現場はここだよ!


What aわんだふるワールド
(シアターサンモール:新宿御苑の近くだよ)


What aわんだふるワールド
(ヒポクリティカルアイランドっていうお芝居)


グラハム:このポスター無かったら、スルーしていました・・・。


マンセル:あそこのコンビニでお茶買ってよwさぶいわ、喉乾いたw。



新宿駅で食事して、休憩せずそのまま着たので。


ちょっとお腹ももたれ気味でしたが・・・。
What aわんだふるワールド
(観劇中・・・)


マンセル:ふむふむふむふむ・・・そーだよね。言語とか文化って・・・。


グラハム;おいおいおいおい・・・激照。


くまろく←:アイツ悪いやっちゃなぁ~・・・。



という訳で、舞台終了後。
What aわんだふるワールド
(藤堂さわこさんが出演していました)


モデル:藤堂さわこ

ブログ:藤堂さわこのさーこのお部屋

http://ameblo.jp/happypy-305/


What aわんだふるワールド

(全身でも1枚)


不思議な島の住民の一人。


劇中には、バスタオル1枚だけで出てきたり。


ウエディングドレスを着たりで、シーン毎に思わずドギマギする


事が多かったさーこさん。


婚期がこの為に5年は延びたろうとは思いますがwww。

今回の役は今までにないくらいに、演技者として踏み込んだ感じ


のする役でして。


以前観た作品の時よりも、堂々とした印象が心地よく残りました。


改めて買い求めた台本を読み返してみると、凄かった事が後で


分かるものでした。

What aわんだふるワールド
(最後はベアーズと3ショットで)


さーこさんは、やり切った感の笑顔。


でも、マンセルくんは、恥ずかしそう。


グラハムくんも、目が観れなかったみたいwww。



この日は2か所の演劇とトークライブをはしごして疲れました。


さすがに疲れましたと、書いてしまうほど・・・。


で、この後。予報にも無い雨に叩かれながら、帰宅しましたでw。