はいはぁ~い!こんにちは!
がむばるベアーズ!今日はでますよ!がっつりですwww。
この日はね、お家で色んな用事を全部片付けて渋谷へ
やってきました。
渋谷の道玄坂からちょっと脇へ入ってのぉ~。渋谷ユーロスペース
にやってきましたよ!
(入口のポスター前で・・・)
小泉麻耶ちゃん主演の、暗闇から手をのばせ
を見に来ました。
マンセル(左):実はね、ぼく等のブログを始めたばかりの頃にね。
どこをどーうやってぼく等のブログを見つけてきたのか分からないけど。
ペタを時々くれていて。ぼく等も見に行っていたんだよ。
グラハム(右):その後しばらく往復しなくなってしまって、どーした
かなぁ~?なんて思っていたらさ。
主演映画が決まった!なんていうからさ!嬉しくてね!観に来たよ。
さてさて、そろそろですかね・・・?
(開演時間間もないので・・・)
んじゃ!開演するようなのでいきましょうか?
係員さん:整理番号50番~55番のお客様~!
がむばるベアーズ:はいはぁ~い!!
と言う訳で。みなさまとはここでお別れ・・・。
(いつものようにポスターをご覧ください・・・)
ひとまず先にこちらも・・・。
モデル:小泉麻耶さん
ツイッター:@mayakoizumi
ブログ:小泉麻耶オフィシャルブログ
http://ameblo.jp/maya-koizumi/
”この街にもなぁ・・・何千人という数の障害者が
知らない内に息を潜めたようにして生きている・・・”
”障害者を相手にした派遣型風俗業だ、今のところうちが
市場を独占できる・・・”
”オレ、あと何日生きられるかわかんねーんだ・・・”
”障害者のオレと、君・・・どっちがかわいそうだと思う・・・?”
マンセル:う~ん・・・ぼくらこのキャラのままで映画の感想は
なかなか言い難いというか・・・。大丈夫なんだろうか?
ちょっと失礼な気がしておりますの・・・ぼく。
グラハム:まあ・・・困った時は、くまろく←さんのナレーション対応で
解決!っていう手が一番だね。
ぼく等の胸にもこの映画は刻まれているよ!あとは、シクヨロで!
と言った訳で。ナレーションのくまろく←です。
映画は、いわゆる障害者専門のデリヘル嬢のお話。
ユーチューブの動画検索で探して貰えれば簡単なんですが、
そーは言いませんw。
ここはひとつ、私のフィルターを通して感想を言えばですね。
人それぞれに、色んなものを抱えて生きている訳であって・・・。
身体的にも精神的にも、何に置いても完璧というものが無いように。
どこかでそれに苦しんでいるのだろうと・・・。
しかし、それをそれとも思わずに暮らす事、生きる事には誰の遠慮も
恥も外聞もそこには何にも無く。またそれを悲観する訳でもなく。
自分が自分らしく生きれればそれで本来オールOKなのでしょう。
誰もが祝福されて生まれてきたであろうその人生を、終えるの瞬間まで
精一杯生き切る!って事に、可愛そうも何もなく。
全てをあるがままに受け入れて、生き続けるという事に尽きるのではない
でしょうか・・・。
レイトショーの最終日という事もあって、ほぼ満席に埋まった映画館。
しかしその後の情報で、好評により上映期間が延長されまして。
それを知らなかったとはいえ、最終日と思って詰めかけた他人の
多さたるや・・・。
その模様をツイッターで本人へ伝えたところ。
小泉さんも喜んでおりました・・・。
しばらく見なかった内に、女優としてひとつ大きくなってスクリーンに
現れた時には、驚きと感動を受けました。
始めの頃にネットを通じで、向こうとこっち。
生で出逢う事も無かったのですが。どういう形であれ、ステップアップ
していった姿を見られて本当にこちらが嬉しくてたまらない、
4月の深夜の道玄坂でした・・・。

