ほいほい~wお天気もぴーかんな中、今回はこちらへ
やってきましたでw。
中野ザ・ポケットでっせ!
そう!あの中野の住宅地にあるという、中野MOMO,中野HOPEとか
と密接にございます。中野ザ・ポケット。
実はこのポケットには初入場になりますが、ここまではもう
随分通った道ですから、すんなり来られるようになりましたでw。
(本日の公演はこちら!)
ユメオイビトの航海日誌でっせ。しかも千秋楽の日です。
で、この3くまが何やらわきゃわきゃしておりますが・・・。
(珍しい組み合わせで・・・)
左から、グラハム、チェリッシュ、マンセルの3くま。
チェリッシュ:ちょっと、今日は着物じゃ暑いわねぇ~・・・。
と、それより何よ?予約取れなかったってどーいう事なの?
グラハム:チェリッシュさん、仕方が無いんですよぉ~・・・。
人気があってWEB予約取れなかったんですもの・・・。
マンセル:チェリッシュさん!?今日は攻めるねぇ・・・?
という訳で、暑いさなか表では地味な戦いが始まっております。
当日券の入場整理券持って待っております・・・。
当日券の入場整理券待ち・・・。
マンセル:しかもねぇ・・・ぼく。ほっそいトランプのカード持たされて
いるんだけれども。”クラブの9”だよ。9番目だってさw!
入れるのかどうか?心配だよ・・・!
チェリッシュ:というか、表に1時間近く待っていて暑いのよねぇ。
※この映像は客席のみを撮影したもので、開演前の映像です。
本公演中ではありません。
入場したまでは良かったものの、ここで大混乱が発生!
当日券で9番目に入ったのが、もう予定の開演時間。
開演が差し迫り、物販で見たかった物や欲しかった物を後回しに
して。きちんとした据え置きの椅子に座れて観れたものの。
後から遅れてきた来た予約アリのお客さんが、通路に背もたれの
無いパイプ椅子に案内され激怒。
場所を変えろ!と、係員に詰め寄り。後の当日券の入場客もなかなか
座る場所を案内されず、どんどん開演時間がずれ込み。
しかも、後に分かる事だが。その通路も使って芝居するので、場内
案内のスタッフが通路に椅子を置く事には演出側との事後承諾
だったみたいで?
無線の向うとこっちで少々混乱したまま。
それでも何とか無事に幕が上がりました。
仮にも物販で少しでも時間を使っていたら、この席も危なかった訳で
して。お陰でPAさんの直ぐ隣りで観る事に・・・。
台本に沿って、照明や音響のタイミングやしぼりやらと・・・。
PAさんは、紙台本とPCと操作テーブルをにらめっこしながら。
演出に欠かせない操作関係を横目で観ながら、お芝居と機械操作を
同時に見せてもらった感じで。一挙両得なお席でした・・・。
(現在観劇中・・・)
“妖精と人間との架け橋に私はなりたい!”
”全ては船長!オレの責任だ・・・”
”まだ俺達の夢は終わっちゃいない!この先の航海は・・・”
”おーい!魚が釣れたぞーーっ!”
んなぁ~感じですがwww。
チェリッシュ:私達、いせひなたさんに逢いに来たのよね?
グラハム:一応立ち話はできましたが・・・。
マンセル:チェリッシュさん、撮れ高無くてごめんね・・・。
実は今回ですねぇ。
何時もネット番組でコメントしております、いせひなたさんが主演して
いるお芝居を観にやって来た訳でして。
番組中に、毎回毎回無礼なコメントを飛ばしておりますが。
(あくまでも番組の演出上の事で、演出ですよ、番組演出です。
楽しくなれば善かれと思ってます。逆に。)<ここ大事だから!
そのお詫びもかねがねと、彼女の本業たる芝居の仕事も観たいって
いう訳でもあり。
きちんと逢って、何時もお世話になっているお礼も申したいと思って
やって来ましたが。僅かの時間だけ歓談できまして。
”何時も失礼しております、○○です。初めまして・・・”
“番組の演出の為とはいえ何時も申し訳ありません・・・”と、
いせひなたさんとやっと逢う事ができました。
ようやく対面の願い叶いまして。
思わず中学生かよ!?という位、びっくりするほど小柄な方で驚きも
3倍でしたが・・・。
今回どうやら?残念ながらお写真NGだったみたいで、
撮影叶わずで・・・。
しかし、物販で2ショットチェキ撮影を販売していたにも関わらず、
公演終了後に、今からでも買えないのか?と、
係員と交渉したところ、お時間があれば・・・という。
何ともあやふやな返答で、お客様待ちの連絡無線一つしていないのを
見切って。”コイツやる気無いな!”と判断したら、案の定退館時間
になり。もう最初から取り付くつもりもなかったみたいだしな・・・。
もっと早く入場して物販で買っていればできた事なのに、誘導が
遅れて買う時間も無くなり。
座席を確保するか?こっちを諦めるか?のいつの間にか
二択状態に強いられてしまうという結果。
場内で待ち続けた上、挙句何も買えずという・・・。逆に購買意欲を失せ
させて帰る結果に・・・。
非常に残念、あんだけスタッフもいた場なのに・・・。
これは愚痴じゃないけれども、予約できないくらい人気なのは
嬉しい誤算で。それは、興行上では大成功なのだから・・・。
しかし、当日券発行の時間の遅れがあり。10数人いたのにギリギリ
まで外で待たせた上に。
開演予定時間になってから誘導して、開演時間が大幅に遅れる
ばかりか。予約の人が後から来て悪態つくわ。
連絡取り合うのがめんどくさくなってコミュニケーションしないわで、
何の為のシーバーなのか?
よーわからん感じ・・・。飾りか?それは???って。
故に、夜公演準備までの時間が迫り。歓談時間も物販時間も失うという
チャンスロスが出てしまうと言う・・・。予想もつかない事が発生するのは
理解してあげられるのですが・・・。一連の段取りの遅れが重なり、
実に勿体ない結末になってしまいました。
最後の最後になって、本公演の感動が薄れそうになってしまい
ましたが・・・。
なんだか、ダメ出しばっかりの内容になってしまって、
逆に申し訳ない。
でも、今回ばかしはちょっと踏みこませてもらいました。
今後のお互いの幸せの為にね・・・。