3月3日のひな祭り?いやいや、たまカン3周年 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

こんにちこんw!がむばるベアーズですが・・・。


と言った訳でして・・・今とある行列に並んでおりましゅ。


この歩道のタイル見ただけで分かる人!


もの凄いマニアックよ!
What aわんだふるワールド

(珍しく?行列待ち)


マンセル(左):いやさ、今日は逆に時間が余っちゃったくらいね。


グラハム(右):この前ががっつり遅刻だったから、そのギャップよね。


えぇ~wぐうのねも出ませんがw。


今日はここへやってきました。
What aわんだふるワールド
(赤坂Graffitiへやってきました)


幸美AMP、mimika、とっと、幸美美佳・・・。


そうなんです、3月3日はひな祭り~!じゃなくて。


たまごカンパニーという、この4アーティストが所属している


事務所?レーベルだね。の発足記念日。


その発足記念日のライブ、たまカン3でございます。
What aわんだふるワールド
(入る前に1枚)


グラハムくん・・・眠そうな顔してますな?大丈夫??


マンセル:ほな!1枚はよ撮って!



という訳で中の様子ですが・・・。


このたまカン年表なるものが、柱に掲示されていた訳ですが。


細かいところに、その時々に起きた珍事件もあったりでwww。
What aわんだふるワールド
(2010年3月3日~2011年2月まで)


※なおこの撮影はライブ開始前に撮影したもので、

演奏中ではありません。


残念ながら、たまカン発足の頃あんまり参加していなかった頃で。


何か始めるよ!ってのは聞いていたんですよねぇ・・・。


でも、このレーベルが発足後。何らかのイベント記念日の前後になる


と、誰かが具合悪くなって倒れる!


なぁ~んてことも結構ありましたね。
What aわんだふるワールド
(2011年3月~2012年4月)


1周年記念祭りの時もここに来て、ブログでもUPしました。


まあ、東京、名古屋、大阪、香川に活動が跨ってきているので、


さすがに全部とはいきませんが、ちょいちょい歯抜けになってしまう


感じなのは否めませんが。


もうこの頃になると、がむばるベアーズとしても4人に認知されるよう


になって。細かい出来事でもいっぱい想い出が蘇ってきますわ。


特に個人的には、カラオケイベントだね。



本人達の楽曲を聴くのもさることながら、歌舞伎の演目じゃないけれども。


例えば、幸美さんの声で”津軽海峡冬景色”が聞いてみたいとか。


mimikaちゃんの声で”ハナミズキ”が聞いてみたいとか。


カバーという訳じゃなくて、声という楽器で彼女等が歌うとどーなんだろう?


っていう。単純明快な貪欲がかきたてられるわけですね。
What aわんだふるワールド
(2012年6月~2013年3月3日:当日まで)


もうこれは去年の話だよね。


幸美さんの入籍が真ん中で光っておりますがw。


東名阪ワンマンもそうですし、カワサキストリートミュージックバトル


とか。挑戦する事の多かった1年は、我々も結構熱かったのを覚えて


おります。


What aわんだふるワールド
(私がトイレに行っている内に・・・w)


いつもがむばるベアーズ以外に、もしゅもしゅくんとチェリッシュさん


もこのライブにはやってきたのよ!


What aわんだふるワールド
(恵比寿アイクラットバーガーより)


4くまとたまカン姫3人の7ショットw


明るいわちゃわちゃした感じがえぇ~んですよねぇ。


4くまともども、たまカンの皆さんにお世話になっております。
What aわんだふるワールド
(折角の記念日にねぇ~来ないわけがないw)


もしゅもしゅ(左):最近なかなか逢えないから寂しかったよ。


でも、名付け親のmimikaちゃんに久々に逢えるよ・・・。


チェリッシュ(右):私もみなさんの歌を聞くのがとっても好きなので、


今日はゆっくりと聞かせてもらいましょう・・・。


What aわんだふるワールド
(こちら、がむばるベアーズ)


マンセル(左):そろそろ始まるねぇ~。


グラハム(右):あっちのイスの上は・・・ダメですよねw。



という訳で、4アーティストの音楽と。同じ時同じ日々を過ごしてきて、


年表とかみて昔を振り返るとき。


一緒に過ごしてきたんだなぁ~と・・・しみじみと実感する訳ですな。


確かに、CDだけ聞いていれば。時間も場所も人も介在しない、いわば


音楽データの一つでしかありませんが。


生でその時、その場所、その音を共有する事で。


形には残らないものでも、同じ時間軸僅かの間だけ人生が寄り添える。


それがライブであったり、舞台芝居だったりするんだな・・・と。


What aわんだふるワールド
(久々にたまカン3姫と・・・)


モデル:(左から)とっとさん、mimikaちゃん、幸美さん。



で、お時間の関係でもしゅもしゅくんと、チェリッシュちゃんが入れられ


なっかたのが残念でしたが。


この寸前、物販エリアが電気消されて。はよ出てくれwとばかりの


グラフィティさんですが。


時間貴重なんだから、頼むわw・・・。


でも仲の良いこの3人に逢うだけでも、ぼく等はいつも元気を貰って


力を貰って、今日もがむっばっております。