さてさて、短い期間ですが2月が始まりましたね。
短いながらも、後悔の無いように過ごして行かねば
ならない訳であってね・・・。
がむばるベアーズも今月は色々とやる事ある・・・?
かもしれませんがwww。
引き続き2月もよろしくちゃんなのですw。
さて、久々にこの人の声が聞きたくなって引っ張りましたw。
当時まだ20歳にもなっていない?彼女。
ある人が言ってました・・・。
”彼女は卓越した国語力の持ち主!自分の気持ちや意思表示、
表現方法を日本語と英語できて。音楽のセンスも両親から受け
継がれた以上のものを提供できる。
今日本が世界へ誇るアーティストの一人である・・・”
と。
そう、やっぱりここでも国語の力。
それこそが最初で最大最強の武器でもあるように、一つの同じ表現
でも言葉を変えたり。
生まれ育った環境からくる違う視点でのモノの見方でもって、
それを音に乗せ発信する力と強烈なヒカリを放った彼女こそ。
宇多田ヒカルさんな訳ですね。
現在は公の場には出ず、音楽活動もエヴァ劇場版で発表されるも
基本中止している最中なのですが。
また彼女のパワフルな歌と、眩しいばかりのヒカリを観てみたい。
そんな一人でもあります。
年下の彼女を、何の躊躇無く尊敬できるものです。
当時、千葉マリンスタジアムで行われたライブの模様ですが。
この時のDVDは何回も観ております。
特に、山口百恵さんの”プレイバックパート2”をカバーして
歌うのですが。
平成の山口百恵だといわれる所以もここにあります。
音源だけが優秀と思い勝ちだった当事。
とんでもなくライブ、生での力の発揮はこのライブを観れば
多くを語る必要は無いと思うのですが・・・いかがかな?
宇多田ヒカルさんで 、Movin’On Without You(Live Ver.)
です。
(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
パケット定額コースをお勧めします。
あるいは、ご自宅のPC等からしっとりご覧ください)