国際展示場駅より乗り込みます。改訂版 | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

天気が良すぎるので、こんな構図で1枚撮ってみたw

人口建造物なんだけど、空の色を全部吸っているよねw。


んでもって跳ね返す感じ

さぞや、1級建築士の自己満足も兼ね備えた1級品だね。


What aわんだふるワールド
(でも、空は高いなぁ~・・・この日は特にw)


What aわんだふるワールド
(んな訳で・・・)

むばるベアーズ、暑さに負けずに外ロケ中です。



マンセル(左):暑いけど、なんか・・・慣れたw。


グラハム(右):暑い・・・ふにゃぁ~~~・・・。



What aわんだふるワールド
(もうそろそろ、バスが来るかな?)


国際展示場駅前のバスロータリー。


門前仲町へ行くバスは頻繁に来るんだけど、レインボーブリッジ


を渡るバスじゃないから。これはスルーっと!


What aわんだふるワールド
(おや?何時の間に・・・?)


どうやら、浜松町駅からこのバス着たみたい・・・。


でも、回送車・・・?

What aわんだふるワールド
(運転手さんがおりませんが・・・)


まだ出発には時間がありますからね・・・。でも、外で待つのは

暑いばかり・・・。


What aわんだふるワールド
(そろそろ開けて欲しいんだけど・・・)


マンセル:いいでしゅか?ガマンってのは限界あるんだよね。


グラハム:お茶を下さいw!



確かに暑い、とにかくこの日は暑い!

What aわんだふるワールド
(Suicaを使っていよいよ乗り込みます)


マンセル:このSuicaが、ぼく等をあっちこっちへ運んでくる


プラチナチケットなんだよねぇ~w!


グラハム:ただし、入金しないとただのプラスチックの板なんだよ


便利だろぉ~?



What aわんだふるワールド

(おっ!?表示が出たw!)


浜松町駅行きが出たw!


早速乗りこむぞぉ!



実はね、このバスの運転手さん。怖いんだよぉ~w。


だからバス正面から撮影しようとすると、怪訝な顔すんだ


もんなぁ・・・。なので撮影をしませんでした。

What aわんだふるワールド
(バスが動き出したw!)


わぁーわぁーわぁーw!

What aわんだふるワールド

(しず~かに、車内レポ)


マンセル:いよいよこのバスで、レインボーブリッジを渡るよぉ~!


グラハム:わいわいわいわい!


What aわんだふるワールド
(バスロータリーを出て、ゆりかもめ線有明駅を通過)

What aわんだふるワールド
(まず最初に向かう場所は・・・。)

こちら!

What aわんだふるワールド
(東京ビックサイト)


まずはここにやってきました。

What aわんだふるワールド
(東京ビックサイトのバスターミナル)


実はここが一つのキーステーション。


ここでお客さん、たくさん乗りこんで来ましたよ・・・。


車内の極秘ロケも中断かな・・・?と、思っていましたが。


偶然隣に座った女性が親切に、ロケを黙認してくれまして。


ベアーズを見て可愛い可愛いと、喜んでくれましてねw。



旅は道連れ、世は情け。



まさにこれでしたw。

カメラは常に外へ向けていたので、安心してくれました。

よかったよかった!



明日は、東京ビックサイトから出発しますよぉ~!