終点、浜松町駅前へ・・・ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

いよいよ旅も終盤。


レインボーブリッジをわきゃわきゃ言いながら渡り。


そろそろ終点が見えてきました・・・。


What aわんだふるワールド
(ゆりかもめと一緒にループしています。)


雲の高さと良い、レインボーブリッジの大きさと良い。


このアングル良かったなぁ~。

What aわんだふるワールド
(といった訳で・・・)


無事にレインボーブリッジを渡り終えたよ!


浜松町駅があと少しのところまで来たよぉ~。


What aわんだふるワールド
(このループの向う側!以前にきたね!)


あの時も暑い日だったよねぇ・・・。


川渕一葉ちゃんの撮影会に行ったんだよねぇ・・・。
What aわんだふるワールド

(懐かしいよねぇ。2年前の6月でした・・・。)


モデル:川渕一葉ちゃん

ブログ:おてんばぶちこのIchiha’s weather

http://ameblo.jp/buchiko52/

2年位更新が止まっているんだけど・・・どうしているかな?


その時の外ロケより↓
What aわんだふるワールド
(ループ橋を下からみるとこんなんよ)


丁度今ぼく等は、グラハムくんの頭の上付近。


レインボーブリッジの主塔をちょっと越えたあたりね。


What aわんだふるワールド

(そして、さっき言いましたが。)


一番上は首都高速。


二番目はゆりかもめ。


三番目が、これから通る。一般道。


何だかんだ言って、レインボーブリッジの取材ソースあったね。

What aわんだふるワールド

(で、その三段目を走行中)


だんだん、倉庫やビルが目立つようになってきました。


旅客船、貨物船が行き交う訳ですから、当然トラック、バス


の量も多くなってきた。


What aわんだふるワールド

(おや?この円盤なんだ???)


後で調べたら、サービスエリアがあるみたい。



芝浦パーキングエリアですね。


下がゆりかもめ走ってますし・・・。始め何か?わからなかった


んだけど。グーグルアースで分かりました。


バスはいよいよ地上へ戻って参りました・・・。


この先は、首都高速の下を右に左にと横切りながら、


日の出桟橋へ・・・。


What aわんだふるワールド

(泣く子も黙る?浜崎橋ジャンクション)


ぼく等もここを何度も通る場所。


まさに渋滞のメッカですよ、普段ならばw。


下から見ると、何か不思議な光景・・・。


What aわんだふるワールド

(おっと失礼w!)


マンセル:こらぁ~!そこに手ぇ~置いたら見えない


じゃないの!


グラハム:実況のジャマですから!どけてどけて!


疲れたので肘かけに手を置いたら、怒られましたw。
What aわんだふるワールド
(ようやく人通りが多くなってきた・・・)


最後の首都高速とのお別れ。


この上は後に、汐留。正面が浜崎橋方向。


ここも結構な渋滞のメッカなんですよね。
What aわんだふるワールド
(JR浜松町駅見えたぁ~!)


さて、まもなくゴールですよ。終点です。

道路が空いていたから、結構早く感じたね・・・。



手元の時計ではおよそ45分位で到着したよ。
What aわんだふるワールド
(下車しました・・・)


あれれ?お客さんまだ乗っているけど、先あるの???


そんな事を気にしつつも。目的地到着です!

そんな訳で、無事に着いたよ!
What aわんだふるワールド

(楽しかったぁ~!)


この時、ツイッターでも書いちゃったけど、楽しかったよぉ。


たった200円位で十分都内を観光できるよね!?


What aわんだふるワールド

(世界貿易センタービル前)



国際展示場(東京ビックサイト)と、世界貿易センタービルが



バス1本で繋がっているだねw。



このビルのまん前が終点なんですよんw!




んじゃ!帰ろうか?

What aわんだふるワールド

(歩いて直ぐ、さっき通った)



JR浜松町駅前!


What aわんだふるワールド
(という訳で・・・)



ようやく今回のサイコロDEロケ!無事に終了!



という訳ですが・・・。どうでしたか?お二人???





マンセル:過酷かな?って思ったけど、なかなか良いバスの旅



だったよねぇ~!ちょっとした都内観光にもなって・・・。



グラハム:でもなかなかバスの本数がないじゃん!



そこを捉えるのにちょっとね・・・時間とタイミングが難しかったね。



歩いて渡るよりかは良いよね!涼しいしさっ!


たった45分くらいの事を3日も4日も使ってひっぱりましたが、



サイコロDEロケ・・・第・・・2弾かな???すっかり忘れちゃってます



けども。これにて終了!!




この後は路上ライブとか聞いて帰りましょう。



むこう、待ってますからwww。





長らくお付き合いありがとうございました。