レインボーブリッジを多角的に見る・・・ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

いよいよ、バスがお台場を離れようとしております。

一気に加速し始め、景色が歪み始めましたw。

遂に、路線バスでレインボーブリッジに突入いたしますよ。


What aわんだふるワールド
(疾走感があっていいね)


マンセル(右):ここは特等席だねぇ。


グラハム(左):お外が見易いしね・・・。


What aわんだふるワールド
(ここで一つのお別れ・・・)


向うの観光バスは、この先お台場ICから首都高速へ。


首都高速と、一般道の分かれ口。


What aわんだふるワールド

(首都高速は上へ、一般道は下へ)


もうこの時、右側にはゆりかもめが、並走する位の高さに


なってきていて。実は、結構な高さをもう走行しております。

こんな感じ↓

What aわんだふるワールド

(下には歩道が見えてきた・・・)


実はレインボーブリッジ、歩いても渡れるんですよ。


その為の歩道が見えてきました。


断じて次は歩いては渡りませんwww。


What aわんだふるワールド

(さっきまで見えていたフジTV他お台場が・・・)


もう、あんなに小さくなってしまいました・・・。


実況入りますw!
What aわんだふるワールド
(ちょっとテンション上がったw?)


マンセル(左):見てよ!遂に路線バスでレインボーブリッジ


越えるよ!楽しいねぇ~!


グラハム(右):次のバス停まで長いから、ゆったりと外の景色


見ていられるから。乗っているだけなら気楽よね!


What aわんだふるワールド
(外見てご覧よ・・・)


海の上だぜえ~!実際はこんなだよ!


ほぼレインボーブリッジの中央付近を通過中。

What aわんだふるワールド
(今この上を走っております・・・)


What aわんだふるワールド
(後ろでは・・・)


渋木美沙:室井さん!レインボーブリッジ封鎖できません!


マンセル:言っちゃったよぉ~w


グラハム:これ、当時言わせたよねwww?



というか、この橋の下の段を今バスが走行しております。


What aわんだふるワールド
(向うからこっちへ)


お台場から、日の出桟橋方向へ向かって。


今バスが走行中。その車内から、がむばるベアーズが


中継しております。

What aわんだふるワールド

(この写真では、右から左へ)


ちなみにこの2本の橋脚は、決して平行には建ってないんだよ。


だって。地球は丸いだろ!?


この橋脚の根元と先端では数cm位かな?開いて建っているんだよ。


だから、道路も右から上って左へ下っているんだよ・・・。


それが証拠にこの写真↓
What aわんだふるワールド
(そろそろ、下り始めたよ)


あの大きく旋回する、ループ橋にやってきたよw!


What aわんだふるワールド
(ここも凄いよね?この発想が!)


知っている人はいるだろうけど、上段の首都高速は


ここを通らず。橋を渡ったら右へカーブして浜崎橋JCへ。


下段の一般道とゆりかもめがこのループを通る訳です。


更には、一般道は徐々に地上へ向かって下り。


ゆりかもめは、首都高速の下。一般道の上の中間へ。

それぞれにここでまた泣き別れます。


What aわんだふるワールド
(あぁ~~~あぁ~~~~w!)


マンセル:助けてぇ~w!


グラハム:右に振られるぅ~~~w!


って、遊んでますw。
What aわんだふるワールド
(そんな訳で・・・)


そろそろ旅も終盤に差し掛かって参りました・・・。

What aわんだふるワールド
(といった訳で・・・)


無事にレインボーブリッジを渡り終えたよ!


この終盤は、また明日ね!