生誕感謝祭:Sakusakuは、全ての人の想い出と共に・・・ | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

イベント終了後、新星堂ビナウォーク店に寄ってみた。


ここは、Sakusakuとの関連も深いが。


やっぱりイチオシは、”いきものがかり”なのであってw。


海老名出身という事もあって、他の店舗ではないイチオシ感。



それと勝るとも劣らない、Sakusakuへのオシは凄いんです。


こちら!
What aわんだふるワールド
(Sakusaku応援のーと)


だってある。もちろん最後は彼等の元へゆくのでしょうけどね。


こちらは、表側。
What aわんだふるワールド

(こちらは裏側)


旅館にある旅のノートみたいな?感じですけどね。


しかし、細くてもしっかり彼らとの繋がりを感じる訳でして。

What aわんだふるワールド
(そのはずw)


ギフト☆矢野さんのサインとメッセージ。


サクサカーからのBooingの嵐はある意味、美味しいw!
What aわんだふるワールド

(もちろんこの人も!)


黒幕さんのイラストサインですね。


番組で観ているあの手の画は、間違いなく本人なんだと


分かりますよね。というか、本人が描いているのを観た事もあるんで


特に疑う事は何にも無いんですけどねw。

What aわんだふるワールド
(そして・・・三原勇希ちゃん)


勇希ちゃんのサインは、まだチャート娘時代に出したDVDのおまけで


もらったもの。ただ一つ。


Sakusakuオフィシャルブックの時は参加できなかったのでね・・・。


可愛らしいサインです。


What aわんだふるワールド

(Sakusakuの雰囲気が凄い出ている)


この空気感が、そのまんまTVから出てくる訳でして。


これはやっぱり観て貰うに限るよねぇ~w。


What aわんだふるワールド
(という訳で・・・)


新しいMCが既に登場している訳ですが。


誰のMC時代であろうとも、この番組はひとっつも変わる事無く。


何事も無いなら無いで、ずぅ~っと続きそうな番組なんです。


がむばるベアーズも、黒幕さんご本人からも。可愛いじゃねぇ~か!


ってwツッコミをリアルに頂きw。



Sakusakuに虜になっております。


もしかしたら、またどこかでネタが採用されるやもしれませんが。


その時だけ、ほんのその瞬間だけ、主役やらさせてください。


そして、多くの人との繋がりがここで生まれて。


また色々な想い出でいっぱいになるような・・・。そんな出会いと笑いで


あって欲しいものです。