撮影会のアナザーカット | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

7月18日日曜日に行われた撮影会で、あまりにも良い


写真が多くて。予定の枠には収まらず。アナザーカットで


今回UPしましたよぉ。


それぞれ、川渕一葉さん。和院セラさんのカットを交互で


挟みまして。お楽しみくださいね。
What aわんだふるワールド
(まずは、川渕一葉さんとがむばるベアーズ)


いつもの様に、ブログはこちらですよぉ!


おてんばぶちこの Ichaha’s weather

http://ameblo.jp/buchiko52/


がむばるベアーズと同じ目線で、レインボーブリッジを


眺めています。ミラーボールの上でw。

What aわんだふるワールド

(和院セラさんと、がむばるベアーズでしゅ)


やっぱりブログのアクセスはこちらへ


ムギュッ!!と もぎたてワイン

http://ameblo.jp/serawain/

にこっ!という笑顔も素敵なんだけど、どん!と笑わせた


感じの表情って。やっぱりインパクトがあるねぇ。


がむばるベアーズが、新商品のビールみたいだw。
What aわんだふるワールド
(一葉さんも、どん!といってみました)


何を話してこんだけ笑ってくれたのかな?


でもでも、メルヘンちっくな雰囲気でも表情一つで


変わるからね。でも一葉さんは、この表情が最高なんだよぉ。
What aわんだふるワールド
(似た雰囲気でも、セラさんはこうなる)


もう、妖艶な感じも出る。


わん公国の低い目線の世界へやってきたら、セラさんも


余っちゃう位だから。(誰だって余っちゃうんだけどねw)


時間帯にもよるけど、ライトやカメラ性能も色々とあって。


丁度、白さのでる時間帯なので。


ベアーズもセラさんもシャープに見えるね。

(わっ!)


一葉さんに至っては、3人目のベアーズになっちゃった?

What aわんだふるワールド

誰がボケで、ツッコミなのか?


おいおい相談しましょうかw?でも、彼女らしさ出ています。


思えば、グラハムくんに似ているかもね・・・。
What aわんだふるワールド
(セラさんの顔付近で1枚)


色んなシーンで撮るのですけど、やっぱりベアーズを


顔の近くに置くと。

画が華やぐし、セラさんだけじゃなく。みなさん押し並べて


笑みがすごく自然にきますね。匂いが厳しい時はごめんね。
What aわんだふるワールド
(マンセルくん、語りそうな表情)


先頭でマンセルくんが、何か言いたそうな顔だねぇこれは!


マンセル:「一葉さんは僕等が守る!」。みたいな。


手の角度が久々に良い仕事しているね。
What aわんだふるワールド
(セラさんも顔付近で寄りを)


グラハムくんは、今回結構モデルさんを見つめちゃうね。


気になるかな?


グラハム:「1/10になるとどうなんだろうか・・・?」。

What aわんだふるワールド

(その点、一葉さんならこうなる)


どーんと、がむばるベアーズを前に出して、わざと縦を


横にして見た。


このサイズだと、一葉さん。そのまんまがむばるベアーズと


同じサイズになって。良い笑顔で、実は好きなカット!
What aわんだふるワールド
(やっぱりみつめる、グラハムくん)


グラハムくん、どうした?というくらい、セラさんを見ておりますw。


代わりにマンセルくんが、正面向いてポーズを決めております。


ホントに、がむばるベアーズとのセッションで申し訳ないくらい


ですけど。


グラハムくんが、何かシンパシーを感じたのかな?

What aわんだふるワールド

(お気に入りのショットは・・・!)


色々と迷って・・・!これにしました。


川渕一葉さんと、がむばるベアーズ。


何百枚という数から選んでみて、このカット。


一葉さんの柔らかさと空気が好き!これは自分では会心


でした。またどこかで逢いましょうね!絶対よ!
What aわんだふるワールド
(和院セラさんはこちら!)


逆に、がむばるベアーズがいないVerでの1枚。


接近していって、ドン!と笑わせるショット!


よくカメラの接近に耐えてくれましたw。


この1枚あれば、親近感倍増ですもの。


垣根を作らないんだという表情も、魅力でしょ。


写真からもセラさんの声が聞こえてきそうな1枚をお見せして、


今回の撮影会の特集を閉じようと思います。



川渕一葉さん、和院セラさん、がむばるベアーズがモデルを


務めました。ありがとうございました!また、逢いましょう!