第2回生誕祭:演劇芥の舞台より? | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

先月の30日に、演劇芥の舞台を観に行った訳ですが。

この歌が思い浮かばず、今回初の紹介になります。

芥の舞台以後、思いだせなかったこの歌を・・・。
$What aわんだふるワールド
(芥の3人と、水嶋那緒ちゃんと。がむばるベアーズです)

学生時代の熱い気持ちが、今ではすっかり冷え切ってしまい。

何をするにも、”諦める”という事を覚えてしまった訳で・・・。


でも、年を重ねてもそんな気持ちを持っても構わないんだ!

という事を思い起こしてくれます。

では聞いてください。

河島翔馬さんで、ジョギングです。

(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
パケット代が夕日に染まる思いになります。
深夜のご自宅のPC等からご覧ください)



名前を聞いてピン!と来た人!正解です!!

何がwww???

そう、故河島英吾さんの息子さんの、河島翔馬さんです。

ちょっと似ていますよね。

この歌は、“走る男”というTV番組の主題歌でした。

森脇健二さんとも会った事がありますが。

彼は番組記者発表の場で言いました。

”青春の忘れものを取りに来ました”と・・・。

取材記者は笑ったそうです。

しかし、40歳を過ぎようとも、青春時代にできなかった事。

今だからこそできる事に挑戦する事に、笑う奴の気が知れません。

この歌を聞いてからでも、自分が今できる事に挑戦して

みませんか?何でもいいんです。できなくたっていいんです。

やる事が大事なのですから。