新しい場所で | まるどら日記

まるどら日記

日々の想いを綴ります

新しい年がはじまりました。

昨夜は23時30分頃に「まぁいいか」と思い寝室に行くとすぐ寝ていた様子です。
いつのまにか年越ししていました。

お正月みたいなことは玄関。


クリスマスが抜けきらない様子の我が家の玄関ホール。
まぁ私が楽しければ良いので笑

大晦日はお蕎麦屋さんのお蕎麦を頼んでいたのではじめて生蕎麦を茹でるところから。



おおっ!お蕎麦だ!
かまぼこやおネギはお蕎麦屋さんから頂いたものです。
器は絵付けをしてから頂いたもの。
私の好みではないけれども好きなサイズ。

これに買ってきた海老天。
海老が私の大好物です!

そして何故か母はおじちゃんやおばちゃんたちと大晦日にオードブルとかおせちとか食べていて。
私は元旦に食べたかったのでいつもお留守番していたのだけどもその流れを汲んで昨夜は私が頼んでおいた婦人画報のおせちを持っていきました。

その前に母の分は取り分けておき、、



今朝母に。
そして私が頂く。
以前母は私がやることをとても喜んでくれていて、おせちのお取り寄せも楽しみにしてくれていたけれども、、
今回のも合格点くれるかな。

昨日お掃除して綺麗だった我が家も一晩経てば猫砂が飛んでいたりおもちゃが転がっていたりで、綺麗な朝は迎えられず。

でも暖かな日差しの中で過ごすこと。


鳥さんと話す猫たち。



両親が安心する良い新年が迎えられたのかなと思います。

みなさまも、見えない世界中の敵は脅威ですが無理をされずどうかお健やかに過ごされますよう祈念致します。


今朝見た動画で石田ゆり子さんが「毎朝犬や猫のお世話で30分〜40分かかるんです」と。
「これが私の生き方なんです」と笑ってらっしゃいました。
すごーくすごーーく共感!
猫トイレの掃除からスタートする朝は、元日であろうが誕生日であろうがクリスマスであろうが変わりません。
大変だけどもオシャレじゃないけどこれが幸せ。
猫たちのシモベになったりおかーさんになったり。
でもこれが私の生き方!!
こんな私ですがどうぞよろしくお願い致しますおねがい