宅配業者 | まるどら日記

まるどら日記

日々の想いを綴ります

月曜日、高山から送られてきて汚れがついていたボストンバッグがクリーニングから返って来ていたので彼と見に行ってきました。

まず私のは擦り傷でしたがそれはOK。
彼のは…宅配業者のコンテナのサビがついていたのですが、完全には落ちていなくて縫い目の糸に色がついたまま。

同じものは売ってないし、同等クラスでもそれ以上のものでも欲しいものがないので結局は彼がガマンして使うしかないのか…という話しになったのだけど、もう一度違う業者に洗浄に出してくれるという事で、彼のボストンは持ち帰れず。


彼、私より大人な対応で、さすがです。

私、逆だったらもっと怒ってたかも…人間まだまだ出来てませんね。


樫木先生のイベントのチケットも宅配業者が持ってきたのですがひともんちゃくありました。

不在だったので携帯に連絡が入ってました。「荷物届けにきたんですけど。また電話して下さい」というおじさんからの留守電。


電話して名乗ると「え?○○?(私の名字を呼び捨て)あー、○○って言ったら△△町のね」と言われ私茫然…。なんとか気を取りなおし、取りに行く旨を告げると「うちは××市だよ。明日は僕休みだしあさって持って行くから」と言われまた絶句。

そういえば私は勝手にネコや飛脚のマークの会社かと思っていたけど名前聞いてないと思い聞いたら「●●運輸」との事。久々に聞く名前だ。


1時間位今のはなんだったんだって思いが駆け巡り、腹立たしくなってきて●●運輸に確認と、今回の対応の悪さを伝えるために電話。


不在票とかなかったので名前と住所と荷物の種類を言うと調べてくれ電話がかかってきたのですが「年配の声でした?多分この担当かなっていう目星はつきました。うちが委託している下請けの人間です」と。

何度も謝られ「明日こちらから持って行きます。そのドライバーには行かせませんので安心して下さい」との事で一応落ち着きました。

持ってきたドライバーさんも謝ってはくれたけど「すいませんねー」みたいな感じだったので怒る気力も失せてしまいました。


なんだかんだと宅配を使いますが、これからはどうかいい対応をしてもらえますように。