贈り物には細部まで心配りを | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

私は日頃お世話になった方に、機会をとらえて贈り物をします。
その際、その方のイメージを考えながら、メッセージを添える為のステーショナリーを選ぶのは楽しいものです。

しかし、数年前、私はこんな失敗をした事があります。

お世話になっている方にシャンパーニュを差し上げた際、お花の模様の入った便箋にメッセージを添えてお贈りしてしまったのです。

お祝い事でしたので、胡蝶蘭の頂き物が多いと予測されたので、消え物のシャンパーニュならお相手の負担にもならないだろう。それなら、お花を添えるつもりで、ゴールドが入った、華やかですが落ち着き感のあるお花の便箋を選んだ積もりでした。

しかし、後から考えてみれば、その様な女性らしい絵柄のステーショナリーは、受け取った男性はどう感じるかまで、思いが及んでいませんでした。

お渡しした方からは、丁寧なお礼のお手紙やご挨拶、お返しを頂きましたが、もしかしたら、少し気恥ずかしい思いをされたかも知れません。
それに気付いてから、なるべくシンプルなステーショナリーを選ぶ事にしています。

勿論、可愛いらしい素敵なステーショナリーも捨てがたいものですから、お相手との関係性や、好みが分かる女性等、シチュエーションによって使い分けています。

大切な方にお贈りするものですから、ステーショナリーにもこだわりたいもの。

オススメはアメリカのクレイン社のレターセットは如何でしょう。
20年程前に、年末の贈り物としてクレイン社のカードセットを頂いたのが、クレイン社との出会いですが、シンプルでありながら、上質な質感で、デザインも豊富です。
{FC2BCDFF-2FD1-45D5-B295-CBA1CBCEFF48:01}

左は上部に植物の模様が入ったレターセット、右はイニシャル入りのカードセットです。

レターセットは他にも、気球やトンボ、蜂等色々ありますが、少し女性らしくエレガントな雰囲気にいたい為、植物模様にしています。
こちらは、別料金で下部に名前を入れて頂く事が出来ます。

また、カジュアルな手紙やちょっと一言残したい時、一言添えて何かを渡したい時、気に入ったデザインであれば、レターセットと一緒に一筆箋も揃えて購入すると便利です。
{3FD7C724-0BFC-4CCD-B691-BC5FCE3AB614:01}

上は少しピンクがゴールドでチェロと音符が描かれているのが気に入って購入しました。

大切な方への贈り物。
せっかくですから、細部まで心配りをしたいものです。