クノル リースリング 2011 | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

オーストリアはヴァッハウの作り手さん。


ヴァッハウのワインはミネラル豊かな、酸が豊富で剛直なイメージのワインが多い中、クノルさんは酸が柔らかくエレガントな印象。


そのくせ、酸度が一番高い様な気がします。樽を使わずどうしたらあれだけ豊富な酸を落ち着かせることが出来るのか不思議です。


外観は非常に濃いレモンイエロー。若干黄金色にも近いです。


フェーダー・シュピールクラスのグリューナーヴェルトリナーでさえ、クノルさんの作るワインは果実の香りが豊富なので、さぞかしミラベルなど黄色い果実の香りに溢れているのかと思いきや、予想を裏切って・・・閉じている。


スモーキーかつミネラルの印象。


酸が豊富なので、中々香りが開かない。諦めて一口のむと膨らみがあり、ふくよかでアルコールのヴォリューム感が凄い。


酸は鋭角的でなはく、ギスギスしていない・・・かと言って丸みがあると言うのでもないのだけれど、兎に角、酸の出方が美しい。


このエレガントな酸が最後までスーッと引っ張りながら、途中から心地よい苦味と共に広がって行く感じです。


程なく、香りが開いてきましたが、柑橘類、リンゴなどのコンフィ、蜜っぽさもあり、他にリンデン、白いお花。


丁寧な畑づくりから生まれる、とてもポテンシャルの高い葡萄から作られていることが容易に想像出来るワインです。


クノルさんはレストランも経営しており、葡萄畑を見下ろしながら広い芝生の上にテーブルが点々と設置されているそうです。


どこに座っても構わないのだそうですが、レストラン自体も相当広く、サーヴィスマンの視点からみると「あれじゃ、サーヴィスする方が大変」との事です。


是非、一度訪れてみたいワイナリーです。




余り写真が綺麗に撮ていなくて、ごめんなさい。