ホルダー心電図の結果が出ました。

自分では全く自覚していなかったのですが、脈拍が40しかない時があるようで(;゚д゚)

時間にすると4秒間、脈がないと失神するそうです。

所謂、徐脈性不整脈って事ですね。

そうなると、ペースメーカーを入れたいといけないって。

40というと単純計算では、だいたい2秒に1回脈があるという事になります。

この程度では病的なものとは言えないから、心配しなくてもよいという事でした。

取りあえず、気になる事は消えたので、ホッとしました。

冠攣縮性狭心症の発作も起きていないので、あまり神経質にならず、ノンビリしてって(^o^)

自分ではノンビリしてるつもりなんだけどなぁ。

気分転換があんまり上手じゃないというのは、自覚しています。

主人が仕事をリタイヤして、週に1回だけ、シルバー人材センターからの紹介で仕事に行き、残りの日はずっとリビングにドッカリといるので、家事をしながら音楽を聴く事も出来なくなりました(-_-;)

主婦は自分のペースで、日常生活を送るっていうのは、なかなか出来ないですよね。

朝は家族の中で、1番早い人に合わせて起き、夜は、1番帰宅が遅い人に合わせて寝る。

今日も娘は終電です(+。+)アチャー

寝るのは2時前頃になるかなぁ。

寝不足でも、昼寝はしないので、ちょっと辛いかな😅

今日も、一日中コロナの話ばかり。

座長が言ってたみたいに、ある日、突然、ウィルスが消えてしまえばいいのにね。