おはようございます。 フィギュアスケートが大好きな私は、昨夜は 久しぶりに羽生結弦さんの

優雅で時に力強い演技に感動しました。 試合後のインタビューでのお話にも、コロナ禍の人たちに思いを寄せる気持ちにあふれていて、幸せな気持ちになって就寝。。。 と思いきや、

ベットでもがいている旦那さんに遭遇。。。 なんと激しく脚がつって 痛い、痛いと。

しばらくの間 足の先をおさえたり、マッサージしたり ボルタレンを塗ったりと 大変でした。

人生で一番つった。。。と 今朝 本人もびっくりしていました。(苦笑)

お互いにメンテナンスに心がけ、支え合うお年頃になってきました。。。

 

さて、今日ご紹介させていただくのは、Y子さんの陶器の収納ケースです。

 

レシピ: Atelier PRIMROSE  

 

ベンジャロン焼きというタイを代表する焼き物の2段トレイやお皿、ティーカップ&ソーサー

を入れる箱を作りたいとご相談を受けたのは、1年以上前の事です。

 

私のブログをご覧になって、インテリアパネルをお作りになりたいと

1DAYレッスンにいらしてくださったのがご縁です。

 

 

素敵なインテリアパネルには、プラナカンのスプーンを飾り、

このパネルに合うように タッセルもお作りいただきました。

 

その後に、ご相談を受けました。 カルトナージュのご経験者と伺っておりましたが、

先生によって少しずつ作り方も違いますので、

まず ボックスを作るのに基本になるであろう作品を2つお作りいただきました。

 

   

 

こちらのバスケットとティッシュボックスです。

(お写真がなかったので、ティッシュボックスは私のお見本です。)

 

その後、ティーカップとソーサーと生地をお預かりして、レシピをおこして、

カートンのキットをおつくりしました。

 

生地は、Y子さんがタイのジムトンプソンで購入してこられた ティーカップやポットの生地です。

 

 

大きなカップやポットの柄は どこを蓋の上にもってきたらいいか、

側面の柄をどうしようか。。。 組み立てた箱に合わせて かなり悩まれました。

ドーンと 見ごたえのある素敵な箱の完成です。

 

正面の柄が蓋と微妙にずれて重なってしまう為、ブレードを付けるご予定ですが、

あいにくアトリエのボルドーのブレードが在庫切れで入手困難で、

日本に帰れるようになるまで、お預けになりました。

木馬さんのショールームにいきたいな。。。

 

 

内側もジムトンプソンの生地ですが、サテンの生地なので、扱いも大変で、

苦労しながら 少しずつ生地に慣れてくださって、

1つの仕切りの部分をレッスンで、あとはご自宅でコツコツと仕上げてくださいました。

 

 

キルト綿を入れて、柔らかな風合いに仕上げて、ピッタリと収まりました。

サイズの関係でできた中央の空間は、ティーパックなどをお入れになっては。。。

と ご提案させていただきました。

 

コロナ禍のロックダウンがあって、完成したのは8月でした。

その後、次の箱に取り掛かかりました。

 

 

引き出しをのあるデザインにさせていただきました。

ボルドーのスキバルとの組み合わせが とても素敵です。

 

 

内側は今回もすべてキルト綿を入れて仕上げられました。

 

 

2段トレイを上段に、引き出しの中はそのトレイの取っ手と

お皿が入るようになっています。

お皿の大きさがベースのデザインなので、取っ手を入れる部分は少し大きくなりました。

 

タイの家族旅行の記念に購入された 大切な陶器を入れる箱ですが、

陶器の上部の空間がちょっと心配。。。 ということで、

専用のクッションを作られています。

数が多いので、今せっせとお作りになっていることと思います。

 

   

 

    

 

私がクリスマスのサンタさんを入れるのに作った こんな緩衝用のクッションを

ブログでご覧になってご相談くださいました。

 

Y子さんとのこの1年。。。 大切なものを入れる箱が完成してホッとしています。

ご旅行の思い出が蘇ってくるような素敵な箱ですね。 

幸せのお裾分け、ありがとうございます。

 

生徒さんとの1年を振り返って、記入できていない生徒さんの記録をまとめています。

それぞれの方の 1年の作品たちと共に いろいろな思い出が蘇ってきます。

資材の調達に四苦八苦することも多々ありましたが、何とか乗り切りました。

それにしても、いろいろなものを買いだめしていてよかった。。。(笑)

 

来年は新しい生地や資材と出会えるように、

日本でいろいろなお店巡りができることを願っています。

 

今日は、これからクリスマスのお片付け。サンタさんとは来年までお別れ。すっと見ていたい。。。

どれだけサンタさんが好きなのか。。。 我ながら呆れます。(笑)

 

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。 下のバーナーをクリックしていただけましたら幸いです

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 インテリアブログ インテリアライフへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村