おはようございます。 我が家は風邪ひきさんがいて、私もうつってしまったのか。。。 昨日は夕方から熱がでて、早めに休みました。 今朝は熱も下がって、かろうじて踏みとどまっています。 (笑) なんだか抵抗力がなくなっているな。。。 と感じる今日この頃です。

 

さて、先週久しぶりにT子さんからご連絡がありました。 しばらくお忙しくてレッスンにはお見えになっていませんが、素敵なお部屋の模様替えをされているようです。 資材が足りなくなり、土曜日に購入にいらしてくださいました。 ご主人がご一緒だったので、ちょっとだけ立ち話をしました。 

もうソフトファニシングのカリキュラムを終了して、時々ブラッシュアップにいらしてくださるT子さん。 

こうしてご自身で制作を進めてくださることは とても嬉しいことですね。

 

前置きが長くなりました。。。 こんな素敵なコーディネートです。

 

 

ジムトンプソンの生地です。 南国の草木の柄と象の柄が入っているジムトンプソンらしい柄です。

パイピングクッションとオックスフォードクッション、ティッシュボックスカバーが2種類、圧巻ですね。 

ソファーにとても映える優しいお色合いで、とても素敵です。

 

あともう一つ 小さめのパイピングクッションを作られるそうですが、ここでパイピングコードがなくなってしまったそうです。

 

ジムトンプソンの生地は リピートが大きな柄が多いので、裁断する場所で 柄の雰囲気が変わりますね。 

 

 

以前に、パート2のカリキュラムの バスケットライナーとティッシュボックスカバーを作られています。 今回、この生地を使って、トータルで揃えられたようです。

こんな素敵なコーディネートをご自身で実現できるのが、ソフトファニシングの魅力ですね。

 

アトリエには、ジムトンプソンの大好きな方がたくさんいらっしゃいます。 T子さんもそのおひとりで、バンコクにいらした時にこの生地を購入されたそうです。  

拝見していたら、無性にジムトンプソンの生地を見に行きたくなりました。 

バンコクのアウトレットに弾丸 日帰りで行ってこようかな。。。 (笑)

 

 

 

今日もお読みいただきありがとうございます。

ランキングに参加しております。 下のバーナーをクリックしていただけましたら幸いです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ カルトナージュへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村