映画 ReLIFE リライフ観てきました!絶品ハンバーグと満開の桜を添えて~ | ルチえもん漂流記

ルチえもん漂流記

アニメ・漫画・グルメの紹介が主になります。
ひぐらしなく頃に うみねこのなく頃に 等の
2次創作も行っています。

各所で桜が満開になり、お花見のシーズン真っ盛りですね。

 

ここ数年は、残念ながら花見をする機会はなかったのですが、昨日期せずして桜を見ることができた

 

ので、最後に写真を掲載しようと思います。

 

さてさて。そんな昨日は、以前から楽しみにしていた映画 ReLIFE リライフが公開初日ということで

 

休みも重なったことも相まって早速観に行ってきました!

 

 

入場者限定プレゼントも無事にゲット~♪

 

ここからはネタバレ込みの感想になりますので、これから観に行かれる予定の方はご注意くだされ。

 

 

 

原作と少々違って

 

・小野谷がリライフ研究所の社員ではない(?)普通の高校生として描かれている

 

・新太が勤めていた会社の先輩(女性)が電車に引かれて自殺(原作では会社で首吊り)

 

等の違いがちらほらありましたね。後、後半は割りとオリジナルの要素が強かったように

 

おもいます。

 

アニメで見ていたときもそうでしたけど、“見た目だけが変わるだけ”って大きなポイントだなぁとw

 

いつもの癖でかばんにタバコ入れてきてしまうとか、自分の家でタバコもくもくさせていたら

 

急にクラスメイトが押しかけてきて、換気しなきゃいけない状況に追い込まれるとかw

 

その反面大人ならではの経験が生かされたのが、狩生が日代のバッグを持ち逃げ

 

しようとして~からの保健室のシーン。このシーンをアニメで見たとき、正直号泣しました。

 

新太の言葉

 

人を貶める行為は結局自分を落とす

 

この言葉がすごく、心に響いたんです。

 

この際だからぶっちゃけますが、まぁ会社で色々文句を言われたりするわけです。それも

 

自分の真後ろだったり、真横だったり、普通に耳に届く範囲でです。毎日です。

 

そんな状況がここ2年ほど、続いちゃってるわけです。そんな話を周囲に話すと

 

よく「お前も同じことすればいいじゃん」って言われるのですが、それは絶対とは言わないまでも

 

ほぼほぼやりません。なぜかって?

 

人を貶める行為は結局自分を落とす からです。

 

いくら気に食わないことがあるからといって、影でぐちぐち人の文句ばかり垂れている人は

 

間違いなく自分の評価を落とします。そんなことをするくらいなら

 

人を貶める行為ではなく、自分を上げる行為をする

 

そう思うのです。

 

だからこそ、このシーンを劇場で観たときは再び涙が溢れてきまして・・・。

 

毎日のつらい出来事を思い出したりして余計に涙が・・・・。

 

その後もいくつか個人的な名シーンがあったのですが、ここに全て持っていかれました。

 

 

 

リライフを知ったのは去年のアニメ放映時で、第1話を見ただけで、見事にハマリ、ラジオも聞き

 

BDも(将来的にBOXが発売されれば・・・)買い、等していまして。

 

どちらかというと社会人の新太に年齢が近いので、社会人の目線で物語を見てしまうんですが、

 

高校生のときに見ると、多分高校生の目線で見れるだろうなぁと思います。

 

どちらが良いというわけではなく、目線が違えば見えてくるものもきっと違うと思うのです。

 

進路に悩んでいる方、就職活動がうまくいかず、落ち込んでいる方、希望の大学に入る

 

ために浪人してがんばっている方。いろんな方にお勧めです。

 

映画を観終わるころには、ちょうどお昼時だったので以前のぼりを見て気になっていた

 

ハンバーグの店 大阪屋さんへ。

 

 

Wハンバーグ定食です!¥1330(税込み)です。

 

(写真撮り忘れてますが、ごはん、味噌汁、サラダがつきます。)

 

ソースがなんと4種類(オリジナル・にんにく・和風・たまねぎ)から選べるということで

 

非常に悩みました・・・全部好きなソースなんですよね・・・

 

が、しかし。今回は初めてということもあり、お勧めNO.1と書いてあったので

 

オリジナルソースで行くことに。

 

(おそらく)しょうゆベースの甘いタレでしたが、これがうまい!

 

甘いといっても甘すぎるわけではなく、ハンバーグの味を邪魔せず、引き立たせなおかつ

 

ジャポネソースのようなさっぱりとした感じ。ハンバーグ自体はしっかり目ですが、

 

程よくふんわり感もあり、ふわふわとしっかりの中間よりは若干しっかり目よりですね

 

ハンバーグだけではなく、カレーもセットでできるようなので、今度は違うソースなり

 

カレーなりを注文してみようと思います。

 

それでは、今日はこの辺で、ノシ

 

こちらが冒頭の桜の写真でございます。

 

 

桜のトンネルのようで、自転車でとおりぬけるとき、爽快感がハンパなかったですb