方家の雞肉飯を堪能した後は、しばし夜市を散策

 

何曜日か忘れましたが、子供たちがゲームに大夢中!

switchでもなく、プレステでもなく、この昔ながらのゲームに誰もが夢中になる、

台湾のそういうところが好きですにっこり

 

新しい屋台発見!

たぶん、サクサクのチャーシューです。

結構並んでました。

いつかトライしてみます!

 

そしてそして、寧夏夜市から歩いてすぐのお店にデザート食べに向かいました!

豆花荘!

個人的に、豆花を食べ比べた結果勝者はこちらのお店でした。

なので再訪です!

 

下差し食べ比べ

 

 

 

食べたいのはだいたい決まってましたニコニコ

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


私のは豆花、芋圓(タロイモ団子)と黒ごま白玉のトッピングです!

初めて冷たいのを頼んだところ、なんとサトウキビシャーベットが入ってました目がハート

 

ここの豆花はあまり崩れず、かたまりのままつるんっといただけるところが好きです!

サトウキビシャーベットもめちゃくちゃおいしかった目がハート目がハート目がハート

が、冷たいのを選ぶと団子が固くなってしまうことが分かりました真顔

 

そして、豆花が苦手な夫は、レモン愛玉ゼリーの冷たいのを頼んでました。

こちらもサトウキビシャーベット流れ星

優しいお味でとても気に入ったようでした。

 

すると、隣の席に座っていた家族のイケメン台湾人のお父さんが、

「サトウキビシャーベットは無料でおかわりできるよグッ

と教えてくれて、夫を連れてカウンターまで行ってくれておかわりのシャーベットをもらってくれました。

なんて優しいんだろうハート

 

おかわりのシャーベットも完食ですニコニコ

 

じゃあお腹も満たされたから帰るか、と帰ろうとして歩いてすぐ

発見してしまった凝視

香酥地瓜球

 

おいしいと噂のさつまいもボール

 

揚げたてをいただきましたー飛び出すハート

 

ピントぼけちゃいましたが、サクっ、フワっ、モチっ でめちゃくちゃおいしかったです!

ここのはなんか違いました!

 

ここは今回絶対行こうと思っている有名店、冰讃!

場所を確認しに来ました照れ

 

そしてMRTで行天宮駅に戻りました。

こちら松江市場の横側ですが、夜は屋台がずらっと出ています。

 

そしてそして!!

最後の締めくくりは大のお気に入りのお店へランニング

 

禾匯足体養生行館

大好きなマッサージ店です。

もう、ずっとここしか行ってないです。(この時点で)

どのマッサージ師さんも技術が素晴らしく、フレンドリーで皆優しく、毎回友達みたいになりますひらめき

 

※大悲報です※

2024年12月でこのお店閉店してしまいました悲しい悲しい悲しい

もはや、私たちは台北に何しに行くのか、目的を1つ失ったように残念です。

再開発に伴って、このマッサージ店が入っていたビルが解体されるので立ち退いたようです。

張り紙やGoogle Mapのお知らせを読みましたが、移転ではなく閉店で、マッサージ師さんたちがどこのお店に移ったのか、真剣に知りたいです。

もしも、もしも!!!情報をお持ちの方いらっしゃったらぜひコメントください!

 

 

違うマッサージ師さんにあたったり、前と同じマッサージ師さんにあたったりしますが、

どの人も漏れなく上手で、最高です!(閉店したなんて残念すぎる悲しい

 

台北初日はとても満足した夜を過ごしました。マッサージもして爆睡です大あくび