マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記 -12ページ目

フィリピン総選挙、投票日迫る

いろいろなブログでも話題になっていますが、


いよいよ、


フィリピンの総選挙が来週の月曜日に迫ってきました。



今年に入ってから徐々に選挙ポスターやPRが目立ち始めて、


この1~2ヶ月間は、街中がポスターだらけ。


車も、候補者のロゴマークやポスターをベタベタ貼って、


選挙カー(という名の、ボロボロジープニーなど。笑)が


候補者の演説をしながら走っている・・・・・・・・・・・・・


























と思いきや、



















大音量でヒップホップを流しながら、



街中を走り回っています。




せめてテープでもいいから、


演説とか・・・




















選挙に関係あるもの流そうよ!(笑)


いや、なかには候補者の応援ソングとかあるので、それはまだましですが。。。




なんだかなー。






そして、いつも通り、


投票日の4日前の今日になって


月曜日が投票日として確定されたらしく、


臨時で休日となることになったそうです。


いまさら!!




じゃあみんな投票に行くんだね、と思いきや、


オフィスのフィリピン人に聞くと、



「投票なんてしたって何も変わらないから」



と、


投票に行かないと決めている人もいるようです。


どこの国でも、政治には失望しちゃってる人が多数なんですね。。。





さらにフィリピンでは



他人になりすまして投票をしちゃう人結構いるらしく、



しかも、故人の名前でも投票とかできちゃったり結構するらしく、



どうせ選挙なんか嘘っぱちなんだよー



って、


笑いながら教えてくれました。(爆)




なんだかなー。





そもそも、


選挙権ってどこまでの人にあるんでしょう?



というのも、


フィリピンには、


路上で生活しているような貧困層が多数いるわけで、


でも、その人たちももちろんフィリピン人なわけで。



でもでも、


日本でいう戸籍みたいな形で、


きちんと出生届を役所に届け出ている人となると、


たぶん、路上生活の人たちは、できてないんじゃないかと思う。



そうなると、


自分がこの世に存在しているという公的な証拠がない


という状況ということですよね。



そうなると、


当然、選挙権もない・・・・・・・???





うーーん。





選挙権自体は18歳からあるようですが、


実際に投票できる人、


投票している人となると、


相当限られてきそうですね。






まぁ、


横領罪(?)で有罪判決を受けた元大統領


また大統領に立候補できちゃって、


しかも、


結構上位に食い込んじゃっている時点で、



なんでもありなのでしょう。









とりあえず、


投票日を含めてこの週末は


万が一にも


不要なトラブルに巻き込まれないように


おうちに引きこもりたいと思います。




フィリピン在住の皆さんも、お気をつけて!




ペタしてね


どこの国とか関係なく、


未来に希望を抱けない社会って、すごく憂鬱になりますよね・・・。


フィリピン、がんばれー!(日本もがんばれー!・・・)




*******



マニラ発!フィリピンプライマースタッフ奮闘記-フィリピンプライマーWEBへ飛びます。


本家もよろしくお願いします左下矢印
みんなでつくろう、つながろう。フィリピンプライマー
http://primer.ph/