こんにちは☀️塾長をしております慶應医学部5年の小笠原です。

 

今日は2024年度の東京慈恵会医科大学の入試結果について、

当塾の生徒さんの出来などを踏まえて、お話しさせていただこうと思います✏️

 

 

東京慈恵会医科大学医学部の2024年度の入試結果が公表されていました。

https://www.jikei.ac.jp/wp-content/uploads/2024/04/result2024igakuka.pdf

 

 

正規合格者の最低得点は48.9%(235/480)最高得点が73.1%(350/480)でした。

また得点開示から一次試験の合格最低点は188点であったことがわかっています。

 

毎年同じコメントになってしまい申し訳ない🙇🙇‍♀️のですが、

仮に一次試験が最下位通過であっても二次試験で7割程度得点できれば正規合格🌸です。

実際に当塾の生徒さんでも一次試験が190点程度だった方が正規合格となるというケースがありました。

一次試験に合格してしまえば、誰にでもチャンスがあるという点が、非常に慈恵らしくて良い入試だと思います☺️

 

 

また慈恵医大では入学者の上位5名が特待生に選ばれ、初年度の授業料が免除されます。

当塾からも再受験生の方が1名、特待生に選ばれました。

その方の一次試験の自己採点は270~280点程度であったことから、

入学特待を目指される方は一次試験の最低点+80点というのを、

1つの目安としてはいかがでしょうか✏️

 

 

 

最後に『これは憶測の域を出ません』が、一次試験不合格者の出来と開示された得点から、

一次試験の理科や数学で極端に低い点数を取ってしまうと、

総合点が下げられてしまう可能性があります。

特に数学で30点台の自己採点となっていた方は合計の点数が下げられている?ような印象を受けました。

上述した通りで、あくまで憶測の域を出ませんが、頭の片隅にいれておいてください🙇

 

 

 

【新規生徒募集のお知らせ】

当塾では新規生徒を募集しています✏️

入塾を検討されている方は以下の問い合わせフォームに必要事項を記入して、

お申し込みください。

※月4時間25000円(税込)〜受講可能です。