石垣島でサーフィン出来るのか?
ネットでピコピコすると出てくる。
結論可能。
そしてタイミングよく台風が。
台風18号様あざまーす。
と言ってもポイントも何も分からないので石垣島唯一のサーフショップオーナーの、ハナシロさんにガイドを頼みお世話になりました。
ローカルの方に連れて行ってもらわないと絶対わからないポイント。
ポイントは崖の下。
探検か?って思うような生い茂った道無き道のジャングルの崖をおりていく。
2日間遊びましたが2日目は台風の影響で風が強く流される流される。波待ちしてる間も常にパドルが必要とキープが大変。
石垣の波さんに楽しませてもらいました。
サーフガイドをしてくれたハナシロさんは石垣で生まれ育った生粋の島っ子。
感覚というか考え方が動物的で口数は少ない方ですが大丈夫のポイントが斬新。
以下のやりとり
オレ
リーフ初めてですし、レベルもまだまだ全然ですしリーフブーツ履いた方が良いですよね?
ハナシロさん
履かなくてだいじょーぶよー。
オレ
足切ったりしないですか?
ハナシロさん
するよ。水深も浅いしねー。
(当たり前でしょー的に軽い感じ)
オレ
怪我したくないんですけどー。
ハナシロさん
だいじょーぶよー。
でもね、この前新品のリーフブーツでサーフィンした女性の子は1日でボロボロになってダメにしたよ。
オレ
えっ?
全然大丈夫じゃないじゃないですかー?
ここからが斬新過ぎる
↓↓↓
ハナシロさん
ブーツは切り刻まれたら元に戻らないでしょ。でもね、足は切っても治るから問題ないよ。だいじょーぶよー。
オレ
。。。。。
たしかにそうかもですけどー。
と、いうようなやりとりで結果裸足で。
もー野生過ぎて違います。
サーフィン初めて2年程のまだまだ全然なビギナーサーファーのわたくし。
リーフポイントなんて怪我怖く恐れ多くてビーチポイントでしかやったことなし。
台風の波だし風あるし初のリーフブレイクにかなりビビってましたが怪我することなく温水サーフィン楽しめました。最近の宮崎は日向で揉まれた成果があったのかなーと。
と、いうことで石垣島でサーフィンするの巻でした。
石垣島サーフィン情報
石垣島は島全体がリーフに囲まれているため、サーフポイントは無数に存在しているようですがほとんどはビーチからかなりの距離があるため、パドルアウトで行けるポイントはあまりなく、メインは全日空ホテル沖くらいみたいです(パドル15分くらい必要とのこと)←遠っ。。 殆どリーフブレイクで満潮前後3時間程度がサーフィン可能とのこと。満潮時でも浅く下はリーフのため、パーリング(波に巻かれたり、頭からボードごと水中に叩きのめされる)するとアイランド・タトゥーなる全身が切り刻まれることもあるようなので危なく覚悟が必要。石垣島には移住者中心に50.60人のサーファーがいるとのことです。
こんな感じで至る所で沖合で波は割れていましたが普通にやられちゃいますね。
サーフィンしてる飼い主を待つお利口ワンチャンと。