6)目を開く | 甲田ひなのオフィシャルブログ〜ヴィーナスライフ〜

甲田ひなのオフィシャルブログ〜ヴィーナスライフ〜

読むだけで!痩せる、モテる、結婚できる。天職まで見つけてしまう魔法のブログです✨

6はサードアイ、第三の目と呼ばれるセンターですが。

見えないもの、を見る場所です。


通常、目は物を見るためにありますが、
第三の目は、抽象的なものを見るためにあります。

人を見る目がある、という場合は
洞察力のある人の事をいいますが、
洞察力とは、第二の目の事。


サードアイが開く前の途中の段階です。


サードアイというと、胡散臭いなと思う方も多いと思いますが、
これは、
現実から目をそらし、スピリチュアルの世界に逃避した人が
見えないものを見えるようになる事で、他人とは違う、
特別な人になりたがるのを悪用した方たちが居る事と、
実際に見える事を悪用して、
人を恐怖に陥れ、壺を買わせる人が居たりするからだと思います(^^;;


変な人だと思われるし、
見えると言ってしまうと怖がられる事も多いので、
ビジネス上、見えていても言わない方が多いです。

先見の明がある、とか、
ビジョンが見える、などどいう方は実際
経営者には多いですし、
ナポレオンヒルも最後は第六感だと言ってますが、
まさにサードアイの事を指しています。
直感なんですね。
結構、はっきりした感覚。
五感のような。


では、どのくらい人を見る目があるのか、
さっそくチェックしてみましょう♬



分析し、論じ、知覚し、理解する事ができる。
個人のビジョンが見える。
世の中の真実が見える。
洞察力がある。
先見力がある。
人生をポジティブに見ている。
美と美術に目を開く。
注意力、集中力がある。
人類への関心が強い。
人生を正確に見る力がある。
知識、教育への情熱がある。
危機の時に自分を恐れから切り離し、客観視ができる。
楽観主義。
シンクロを起こす。
宇宙の法則に気づいている。
夢の意味がわかる。
オーラ、チャクラが見えるなど不思議な事が起きる。
予知する。
全ては完璧だと知っている。
期待しない。(なので怒らない。)
感謝して生きている。


と、いう感じです。


ポジティブになれ、感謝しろ、怒るな、無駄な事は何もない、
なんていう事がよく言われるのは、
エネルギーを6に集め、バランスをとる為なんですね。


では、不調和な状態はというと、


思い違いが多い。
被害妄想。
物忘れが激しい。
過去を正確に振り返れない。
他人の行動に無関心。
不正を見過ごす。
外見重視。
見えるものしか信じない。
完璧主義。
人やものを、コントロールする。
考えを伝えたり、他人の考えを認識する能力が低い。
自分の内面を見られない。
心配や不安が大きい。
悪夢を見る。
頭痛、めまい。
安全と尊厳に関してのあらゆる感受性が鈍る。
人を無視する。
美的センスが乏しい。
美を無駄なものだと思う。
美に低抗がある。
知性が乏しい。
経験から学べない。
自分の感情がよくわからない。
内なる声が聞こえない。
人生の目的が見えない。
論理的に考えられない。
知恵がない(悲観主義である)
真理に対して恐れがあり、目をむけようとしない。
他の人の助言が聞けない。
変化を恐れる。
見えないものが怖い。



と、いう感じです。


見えないものを見る、というのは、
特別な力ではないんですね。


全員が持っている能力であり、
ただ自分が使えるという事を知らない人が多いだけ。

私もそうでした。
全く、信じられなかった。

よく、信じれば見える、と言われるのは、
信じたほうが見えやすいからで、
私のように全く信じていなくても、
1から順番に課題をクリアしていく事で、
勝手に見えるようになる事もあるんですね。


なので。


信じたくない人は、信じなくて全然大丈夫です(*^_^*)

ただ、それ以外の事。

完璧主義をやめたり、
外見重視をやめて、人の内面に興味を持ったり、
生きる意味を考えたり、
自分を知る事や、哲学、心理学、波動、量子物理学とか学んでみるのも
良いのではないかと思います。


では、明日はもう少し詳しい対処編を書きますね~♬