帯祝い | 天琴の神旅で本当の自分になる 楽しくhappyに生きよう!

天琴の神旅で本当の自分になる 楽しくhappyに生きよう!

自分を愛して癒すとは?自分に寄り添うって何だろう〜
神社参拝、ハーブやアロマ、アート、創作を楽しみながら~変化を楽しむブログ~

「帯祝い」とは妊娠五ヶ月の最初の戌の日に腹帯を巻き、妊娠をお祝いし安産を祈願する行事です。


今日はその帯祝いの日。

気合いを入れて朝一番に水天宮で安産祈願してきました!


戌の日の水天宮での祈願受付は8時~15時半。安産祈願は妊婦のみ昇殿参拝できます。


私と夫と母は、受付時間10分前に到着しました。既に何組かいらっしゃって、受付時間まで、家族とテントの中で待ちました。


8時になるとテントから受付場所に行き、申込用紙に記入、初穂料を納めて、和紙の札に名前を書いていただいてから、妊婦のみ元のテントに戻ります。


受付の方が手際のいい方で、名札を書いてくださる方に、申込用紙をさっと一番に渡してくれたおかげで、テントに一番に戻れました。ラッキー(*^▽^)/


後ろを見ると全員妊婦さん~♪
昇殿を待つ間、家族とは別々ですが、わくわくしながら待ってました。

誕生する子たちが健康に産まれるように、全ての妊婦さんが安産になるよう早々と祈ってました。


昇殿の前に、腹帯はご祈祷済みだと言われましたが、妊婦さん全員が御子鈴帯か小布をしっかり持ってましたね☆


名札を渡して、安産御守護の御札をいただき、本殿に昇りました。


ご祈祷の前に、お祓いを受けて、祝詞を奏上し、一人ひとりの名前が読み上げられ、最後に起立して「二拝・二拍手・一拝」を行います。

これで安産祈願が終了しました。


ルピナスの自分癒し。楽しくhappyになろう!-SH3E0424.jpg

寒い思いをして外で待ってくれていた、家族達が参拝している様子です。


朝一番の安産祈願は、8時半に終わりました~!

冬は寒いから無理はいけないけど、朝の参拝は人も少なくて気持ちいいのでオススメですドキドキ