仕事を早朝からしていたので、終業後は横になって身体を休めます。


50代後半にもなるととても疲れやすくなりました。


まずはゴロンとなって休息


歯医者の予約が入っていますので、準備だけはしてありますニコニコ



世の中に歯医者はコンビニと同じくらいあるようです。

コンビニは人の生活に役立ち、扱うサービスや代金は明朗会計で消費者をがっかりさせることは殆どがありませんが、

歯医者はがっかりどころか、悲惨な思いをしますので、気をつけてくださいね。ホームページをみても美辞麗句の文言で語られ、プロが撮影した写真を挿入すれば、消費者に安心を与える先生になります。

しかしながら医師免許を取得後に数年大学病院で働いたからと言って腕があがるわけではないのだとわかってしまいました。

開業医に多いのは、意識が低い医者、医者と言う肩書きに自惚れた人間性が稚拙すぎる医者というのがいますから、避ける必要があり、悲しいけれどいろんな所を試していくしかありません。

都心は競争が激しいので淘汰されていくとは思うけれど、変な医者がいます。

今私が通っているところは最近ネットで探してかよっているのだけだど、肩書きがりっはなだけで下手。麻酔がきかなくて三回も打ち直し、神経に響くのに歯をけずるから拷問のような感じ。

麻酔がきかないのはわたしがいけないかのような言葉まで発してしまう始末。

神経がわかいですよ!普通は40代50代でこの反応はありません。

開いた口がふさがりません。
しかも翌日のお昼には詰め物がとれています。

へたすぎであることや経験値が足りないのに謙虚に患者に向き合わない姿勢、傲慢なところがにじみでてます。

広尾界隈の歯医者なのだけど、銀歯をいれたらこれがもう最後にするつもりです。

もっとも大切で高額医療費を払う治療をこの先生にさせたくありません。

歯医者の見極めは自分で実際に行くのが一番ですが、評価の低い人のコメントも参考にすべきです。

普通に一般的な医療現場のドクターというのは患者目線で働いていますし、生死にかかわりますので、謙虚です。

歯医者で開業医は腐った人がいますので、気を付ける必要があり、時にはセカンド・オピニオンも大切です。

開業医というのは自営業者と同じでコンプライアンス意識も低い人がいます