2024年の春に
圧力鍋デビュー
56歳の遅咲きの
世帯主サラです

子育てが終わっている世帯なら
圧力鍋は卒業して、
もっと軽量でシンプルに
楽な食卓に変容する頃
かもしれません

この年にして思うのは
十人十色
全てが異なっていい
と思うの

自分の嬉しい😃💕幸せ😃💕は
自分のサイクルでよい
と思います

ただ、始めるのが遅くなると
心身の負担も出てくるから
沢山欲張れなくなります

そうなると

コ・ス・パが
悪く感じたり
面倒に感じることも
出てくるかもしれません

ある程度の見極めも必要に
なるかもしれません

何事も経験に無駄はないけれど
遅いよりは早い方が
やり直しも出きるので、
遅咲きはすすめません

でも、50代が言えるのは
遅すぎることはない

やりたいことは夢ノートに書いて
ワクワク待ったらよいです

本当に好きなことは心の中に
常にあるから
自分でも知らず知らずに
夢の実現に向けて
活動をしているものなのです

その昔、
ウォルトディズニーは
次の様にいいました

夢をも求めつづける勇気さえあれば、全ての夢は必ず実現できる
いつだって忘れないで欲しい
全ては一匹のねずみから
はじまったということを

もっと短くいうと

夢見ることができれば
それは実現できる

なんて、夢のある言葉。

これは40代後半からの
私の座右の銘であり、
偶然にも今の恋人の座右の銘

....

心が疲れきった50代ではなくて
シミや皺を隠す50代でもなくて
生きた年輪に自信をもって
シミや皺の顔で凛と微笑む50代

気持ちを前向きに
ほどほどにチャレンジを
楽しみ、無理をしない
50代後半です。

海外製品と悩みましたが

こちらをセレクト

 

 

結果、


大正解


デザインは圧力鍋って、

お洒落じゃないし

生活感丸出しなので

好みではないけれど


このパスカルは

白とステンレス

この感じが気に入りました。


我が家の煮込みは

20年以上の付き合いで

ル・クルーゼ

 

 

オーバルとロンド


白とブラウンを所有


パスカルを使ったら

甘いポタージュの完成



軽く油をひいて、
パスカルで
玉ねぎとにんじんを炒めます。

炒めると野菜の風味がますのと
にんじんのβカロテン吸収力がアップ

美容にもよいので
私はにんじんのポタージュを
頻繁につくります。

ある程度炒めたら
水を200ml

蓋をして圧力鍋のセット
強火でたいて
シューシューと音がなり始めると
圧力計?が左右に動き出すので
火を止めます。

そして余熱で放置。
圧力ピンが下がったら

コンソメを加えて、
牛乳を混ぜながら
味の調整。

行平鍋で柔らかくなるまで
10分近くかけていましたが

圧力鍋はもっと短縮。

作業時間が短縮されて
お味が濃厚になりました。

😋🍴💕

美味しくて美容にも🎵