今日は秘書業務をお手伝い。


クーちゃんとも話しましたが、秘書業務はヒューマンスキルやコミュニケーションスキルが重要だったりする。


ハードワーカーの色んな人のスケジューリングをしていくので、色んな人のバックグラウンドや趣味趣向を咀嚼してアレンジしていく訳で、


色んな人の協力を得ながら動くことでもあるので、人との繋がりはとっても重要。


そしてホスピタリティ精神も大切な素養ね。


縁の下の力持ちでもあり、ここぞと言う時に気を利かして動ける裁量の善し悪しで能力の格差が出るような気がします。


勿論、事務スキルやOAスキルに語学スキルなどは基本的に備わっているのが前提。


何れにせよ、ADHDのサラはスピードは人一倍でもケアレスミスをしてしまうので、自慢できるお仕事はないのです。淋しいわね。


とにかく、何事も誠意を持って向き合うのが大切なADHD。ひねくれていたり、性格まで悪かったなら救いようがありませんのよ。


そして性格が悪くなると老化による劣化以前に醜い人相になってしまうから、ADHDは内省して切磋琢磨し続けるのです。